
道の駅しらぬか恋問(こいとい)です。
Lu Lu Lun 第1位って何だろう?と思ったら、化粧品の会社でフェイスマスクの
北海道限定ラベンダーが人気のようです。
地元の漁協直売店で新鮮で安心の魚介類が販売されています。
特産品や土産物も豊富に取り揃えております。
海の見えるレストランの豊富なメニューが自慢。なかでも「この豚丼」が一番のおススメです。
ダムカードはこちらのカウンターでもらえます。
弟子屈(てしかが)町まで行っていないのだけど、こちらでおみやげを買いました。
お休みをいただいて旅行しているので、職場におみやげを買わないとなのです。
丹頂鶴の卵は平成元年に発売を開始し、令和元年にパッケージをリニューアル
しました。
元はこんなデザインでした。(なつかしい・・)
庶路ダムカード
所在地:北海道白糠郡白糠町
河川名:庶路川水系庶路川
ランダム情報
ダム湖の名称は、一般公募の中から選考され、緑に恵まれることを願い「Green
Lake 庶路」と命名されており、白糠町ホームページには「おすすめスポット」
とし掲載されています。また秋の紅葉シーズンには、ダム湖周辺の紅葉を楽しむ
「ぐるっと庶路ダムウォーク(10月中旬)」を開催しています。
こだわり技術
庶路ダムは北海道と釧路白糠工業用水道企業団との共同により、「庶路川総合
開発事業」として昭和46年の予備調査から始まり、平成7年に工事着手、平成16
年10月の完成で、33年の歳月を費やし建設されています。
道の駅しらぬか恋問
白糠郡白糠町恋問3丁目3番地1(国道38号沿い)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます