サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

納沙布岬

2016-11-04 06:26:45 | 道の駅
納沙布岬 に行ってきました。
写真は納沙布岬灯台です。



納沙布岬(のさっぷみさき)は、北海道根室市にある岬である。
根室半島の先端、東経145°49′、北緯43°22′に位置する。
離島を除けば日本の本土最東端にあたる。
このため、一般人が訪問可能な日本最東端地点である。



このおみやげ屋さんで



納沙布岬到達証明書をいただいてきました。
(というか買ったんだけど。証明書は日付入り、でだいぶ日にちが
 たってしまったので載せません)



北方領土の火
モニュメントの中央には「祈りの火」が、'北方領土返還運動の火を
絶やすな'を合言葉に、返還実現のその日まで、北方 領土に向かって
灯し続けられている」とのことです。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 おだいとう ~ スワン44根室

2016-11-03 04:20:52 | 道の駅
道の駅 おだいとう に行ってきました。



展望塔からの眺め。



展望塔からは、野付半島の豊かな自然や国後島を一望できます。



道の駅 スワン44根室



国道44号沿いにあるここスワン44ねむろは風蓮湖と春国岱を
眺望できるよう全面ガラス張りで根室の魅力を存分に体感できる
施設です。



白鳥も数羽みかけましたよ。



せっかくなので、外にも出てみる。
寒いです。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 摩周温泉

2016-11-02 06:12:51 | 道の駅
道の駅 摩周温泉 に行ってきた。



阿寒湖と摩周湖とを結ぶ国道241号と、243号、391号の
ほぼ合流地点にある、アクセスポイントの道の駅です。



全景。



その後、弟子屈ラーメンを食べに行きました。



大きなお店です。



カウンターに座って、



注文したらすぐに出てきました。

すごい人がいたので、びっくりしました。
スピーディー。



砂利駐車場もあり、すごく広いです。

麺もスープも私好み。
おいしかったです。



おみやげ買いました。


あ、にゃんこ。



うちの係のスタッフに1つずつあげました。
すっごくおいしかった!との感想をいただきました。





ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠

2016-11-01 06:07:48 | 道の駅
道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠 に行ってきました。



「道の駅」が所在する美幌峠は、道東の主要都市である
釧路・北見等を結ぶ国道243号上の阿寒国立公園内に位置します。



標高525mの頂上からは、眼下に世界第2位の大きさのカルデラ湖
屈斜路湖や、今なお噴煙を吐く硫黄山が、晴れた日には遠くに
知床連峰や大雪の峰々がつらなる壮大なパノラマが広がります。



昔の噴火の溶岩なのでしょうね。
足場は岩だらけで歩きにくいです。



風が強いけど、頑張って頂上まで上ってきたんですよ。
寒かったけど、絶景でしたよ。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする