goo blog サービス終了のお知らせ 

サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

僕は明日、昨日のきみとデートする

2016-12-24 06:38:11 | 映画


映画「僕は明日、昨日のきみとデートする」を観てきた。



ただの恋愛ものなら、観にいかなかったのだけど、実はSFと
聞き、SFは大好きなので、ちらっと口コミとかをチェックして
好評らしいので行ってきました。



不覚にも泣けましたよ。
時間のねじれを映画でどのように表現するのかなと思いましたが、
わかりやすく説明されておりました。

初々しい2人のおつきあいがいいです。

最後の愛美(えみ)側からの回想もいいです。

もう一度観にいってもいいなぁ・・・。
そうしたらお互いの時間の流れが理解できて、感情移入できると
思う。

心に染み入ります。
おすすめです。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 鐘のなる町ちっぷべつ

2016-12-23 06:50:54 | 道の駅
歓迎 鐘のなる町 ちっぷべつ の門をくぐり、



道の駅 鐘のなる町ちっぷべつ に行ってきました。

旭川と留萌の中間点に位置し、国内最大級のスイングベルの音が
鳴り響き、バラの香りがただよう町にある道の駅。

隣の「秩父別温泉ちっぷゆう&ゆ」が巨大でりっぱな施設なのですが、
道の駅はこぢんまりしています。



おみやげ買いました。
ブロッコリーパウダーを練りこんだラングドシャクッキーに
キャラメルクリームがはさんであります。

おいしそう・・。


ずいぶん遠出してきたように感じますが、旭川を8時半に出てきて、
深川→滝川→雨竜→北竜→秩父別 と行って、お昼には旭川に戻って
来られたので、空知管内も意外と近いんですよ~。





ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 サンフラワー北竜

2016-12-22 07:05:53 | 道の駅
道の駅 サンフラワー北竜 に行ってきました。



北竜町 ということで、北の竜が2頭いる門をくぐるって、
敷地に入ります。



国道275号沿いにある「サンフラワー北竜」は、二頭の龍が守る
門の中にそびえるオランダ風の建物というユニークな外観です。



目玉はもちろん「ひまわり」で、季節には駅の裏手に一面の
ひまわり畑が見えるほか、ひまわりグッズの販売やひまわり湯、
ひまわりアイスなど、さまざまな「ひまわり」を満喫することが
できます。



外灯もひまわりなんだじぇ!



ひまわりが咲いている時期に来たかったよ~。




ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 田園の里うりゅう

2016-12-21 06:21:09 | 道の駅
道の駅 田園の里うりゅう に行ってきました。



暑寒別天売焼尻国定公園に指定されている雨竜沼湿原への入口
、はるかに暑寒の山並みを望む田園に囲まれた道の駅。



国道275号に面し、雨竜沼湿原への入り口に位置する道の駅
「田園の里うりゅう」は、正面玄関までの通路の右側には
「雨竜沼自然館」、左側には「特産品直売施設」があり観光の
情報発信基地・農産物品物流の中心拠点として都市消費者をはじめ、
多くの人々との交流施設として賑わっています。



大泉洋ちゃんとSTVアナウンサーの木村洋二さん。

かまぼことか売っていておいしそうだったんだけど、どにかく寒くて
早々と退散しました。




ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 たきかわ

2016-12-20 06:16:58 | 道の駅
道の駅 たきかわ に行ってきました。



道の駅「たきかわ」は札幌と旭川を結ぶ国道12号のほぼ中間に位置し、
休憩、休息をとる地点としては最適です。



また、国道12号と交差する道道が東西に伸びており、西は国道275号を
経由して増毛・留萌の日本海地域に、東は国道38号に接続し富良野・
帯広の十勝方面に通じるなど広域観光の拠点性をも兼ね備えています。



野菜買った~。
スーパーで買うより少し安いです。
大根高い!と思ったけど、巨大だったので、大きさの割には安い
かな・・と思って買ってしまいました。

冬はおでんとか風呂吹き大根とか、ぺろっと1本食べてしまうので
またストーブ料理します。

りんご、おいしかった~!!




ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 ライスランドふかがわ

2016-12-19 06:07:39 | 道の駅
国道12号と233号のクロスポイント。見て、体験して、
味わって・・・ 全館「お米」がテーマの道の駅です。



札幌と旭川を結ぶ国道12号と、留萌・増毛方面への基点となる
国道233号が交差する地点に位置し、近郊にレストゾーンがない
ことから、ドライバーの休憩地として大変便利です。



お米のほかに野菜も売っていたんだけど、特に地元産という
わけではなく、お値段も高めだったので何も買わずに出てき
ました。



西川君がいてうれしかったです。
連れて帰りたい。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行♪

2016-12-18 21:24:01 | 日記
奈子ねぇちゃんが、12月12日(月)~16日(金)まで
広島・京都・大阪に修学旅行に行っていたんですよ。

おみやげの八つ橋です。



「ごま」は初めて見たかも。
奈子ねぇちゃんは、ごまが好きだからなぁ。



広島のおみやげ



もみじ饅頭もどき。


旭川実業高校は韓国に修学旅行するのが恒例でしたが、
2014年のセウォル号沈没事件、2015年のMERSの流行があり、
保護者からの大反発があり、3年連続国内旅行になりました。

来年からは韓国にするか、国内にするか選べるようになるとの
ことです。

いくつかブログに載せるから修学旅行の写真ちょうだい と
お願いしたのですが、拒否されたので、学校のHPのリンク
貼っておきます。

12/11 2年生が修学旅行に出発しました

風景だけでも~、建物だけでも~と食い下がったのですが、
却下されました。

修学旅行中はワイファイ完備のホテルに滞在だったにも
かかわらず、学校の延長でスマホ禁止だったので、ひとっつも
メール来なくてさびしかったのに・・・。
事後報告だけでも・・と思ったのに・・。




ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すがわら

2016-12-18 07:21:11 | 食べ歩き
旭川ラーメンのお店「すがわら」に行ってきました。



昨年、我が家に交換留学生のアレクが来た時に、アレクに
「ラーメンが食べたい」と言われ、「どこがいいかなぁ」と
聞いたら、「すがわらがいいんじゃないかなぁ・・」と一押し
のお店だったので、興味がありました。



店の中はサインでいっぱい。
さすが老舗です。



ここは塩ラーメンが有名。
野菜ラーメンの塩にしました。

「すがわらのラーメンは札幌ラーメンが好きな人でも口に合うよ」
との評判どおり、食べやすかったです。

中心部にあり、駐車場がないので、行きづらいのが難点です。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海賊と呼ばれた男

2016-12-17 07:26:54 | 映画


映画「海賊と呼ばれた男」を観てきました。

出光興産の創業者、出光佐三をモデルに描かれた、百田尚樹の
ベストセラー小説「海賊と呼ばれた男」の映画化です。

出光佐三については、テレビでも何度かドキュメンタリーで
放映していましたので、内容は知っていたし、わくわくして
観ていました。

映画は絶対に行こう!と決めていました。

主人公を演じる岡田准一がいいなぁ・・。
特殊メイクで少しずつ年齢を重ねていきますが、とっても自然で
すごいなぁと思いました。

個人的に綾瀬はるかがかわいそうでした。
なんも・・・身を引かんでも・・・。
そういう時代だったんだなぁ。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地産地消

2016-12-16 19:40:15 | 日記
職場に「地元でとれた農畜産物を食べよう!」ってことで
物販が来たので、行ってみた。



シフォンケーキとかシュトーレンとか・・。
隣に愛別町さんのきのことか。
(関係ないけど、愛別・・って悲しい響きですよね)



きのこ買いました。
エノキが200円。
干ししいたけが900円です。
売れ残りを押し売りのような形で買わされました。
(だって農務課に同じ係でお世話になった人がいるんだもん)



昨年たまたま買って、奈子ねぇちゃんが「おいしかった!
また買ってきて!」と言っていた、東川町のtekagoさん。



スコーンとアップルマフィンを買いました。
なかなか東川町って行けないんだけど、先日道の駅に行った時に
買えばよかったな~とか思ったり。



道の駅の余談。
「2016最北ぐるりん道の駅スタンプラリー」の残念賞ですが、
当選しましたので、ご報告します。
布製のエコバッグです。
記念になります。
ありがとうございました。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする