サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

コラボポスター

2018-09-20 07:12:12 | 日記
検察側の罪人 × 北海道 のコラボポスターです

食品衛生管理の“今”を越える。
北海道HACCPは道産食品の安全性をレベルアップします!

安全な食品のしるしです。
北海道HACCP自主衛生管理認証制度
北海道保健福祉部健康安全食品衛生課

なんかこじつけですねぇ~
人目を引くからポスターとしては成功なのか?



ザ・プレデター × 北海道 のコラボポスターです。

飲酒運転するヤツは、どこだ。

ストップ! 飲酒運転
しない!させない!許さない!

北海道飲酒運転の根絶に関する条例

一番悪いヤツ、なんですね。


ポスターというものは、たいてい廊下に貼られるのですが、節電中で
廊下は消灯しているのですよ。
で、廊下がすっごく暗いんです。
最初、携帯電話のカメラで撮ったのですが、画質が荒すぎて、デジカメ
持参して撮りなおし。
明るいレンズを使っているのですが、シャッタースピードが1秒きって
いたので、少しピンボケ状態です。(ってか、手振れですね。職場に三脚
持参するわけにいかないし。)
仕方がないです。
執務室も蛍光灯を間引きしてうす暗がりの中で仕事しています。
来客者も「私もコンビニに勤めてますけど、薄暗いですよ~」と話して
いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に行ってきた

2018-09-19 06:00:41 | 日記
地震後、初ですが、実家に行ってきました。
煙突が折れたとのことでしたが、近所の大工さんに紹介してもらって
撤去されていました。



弟のブログから拝借。
地震後、首の皮一枚でつながっていたのですが、落っこちたら、隣の家の
壁とか屋根とか突き破りそうで怖いです。

煙突の補強工事をしないといけないとのことでした。





里塚霊園もかなりの被害があったとのことで、ホームページで早速確認。
うちは4期5号の109番。
合格発表を見るようなドキドキした気持ちで、うちの番号がないか見て
みました。
よかった、無事です。
4期は古い地区なので、けっこう被害が大きいです。
今年お墓のリフォームをしたばかりで、ここで倒れたら泣いてしまいます。

実家では母の話を聞いてきて、近所の人とバーベキューをしたり、家で
ろうそくをたいていたら、向かいの人に「おばちゃん!ろうそく危ない。
これ使って!」とランタンを借りたり、特に不自由なく過ごしたとのことです。

実家の包丁が行くたびに切れ味が悪くなっているので、2丁研いでから
帰ってきました。


あと遅ればせながら旭川の自宅の報告。
地震後の停電復旧後、「やったぁ!お風呂に入れる!」と早速沸かしたが、
ぬるいお湯しか出ない。
地震による故障かガス漏れ?
総務部に電話すると、「公宅修繕届けをあげてください」と冷たく言われ、
1週間後、やっと修理が入りました。
水センサーの故障だそうで、原因は老朽化。地震とは関係ないと言われました。
今の機器は安全装置が働くので、ガス漏れならそもそも給湯器が稼動しない
と言われました。
まあ直ってよかった。
やっとあったかいお風呂に入れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川市 野外彫刻 風のギャラリー編 その3

2018-09-18 05:38:03 | 野外彫刻

和を以って尊しと為す
何でも彫刻かと思って写真を撮ってしまう。
ただの石碑です。



13番 眞坂雅文「連山夢想-旭川」



眞坂雅文については検索してもあまりヒットせず。



眞坂雅文は青年ビエンナーレのグランプリ作家。
1971年国際美術展のグランプリを受賞。
経歴や出身はわからず。



5番 土谷武「開放VI」



土谷 武(つちたに たけし、1926年10月11日 - 2004年10月12日)は、
昭和後期から平成初期の日本を代表する彫刻家の一人。



彼は主に、鉄や石といった素材を用いた作品を残している。
1980年代以降は、「かたち」に注目し、そういった固い素材を使っているにも
関わらず『歩く鉄』や『開放 I』等、動きのある表現をしている作品が多い。



14番 佐藤忠良「人魚」



モデルは全て笹戸千津子なのかなぁ。



スリムでスタイルがいい女性ばかりですよね。



髪をあげるポーズは笹戸千津子の微風と似ているなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川市 野外彫刻 風のギャラリー編 その2

2018-09-17 08:11:45 | 野外彫刻

彫刻を探して歩いていると、何でも彫刻に見えてしまう。
開園40周年記念の屋外時計でした。



16番 イサム・ノグチ「オクテトラ」

 

4面に丸い穴が空いた8面体の遊具。



穴をくぐり抜けたり、登ったり、中から外を眺めることもできます。



穴という要素は、ノグチの作品の中で重要な意味を持っています。
狭い空間から外を見て、天を覗く。遊びと芸術とが繋がる瞬間が、そこには
用意されています。



12番 渡辺行夫「風の庵」



庵というには狭すぎるけど、そんな雰囲気。



中をのぞいてみたくなります。



一人しか入れないような空間です。



渡辺行夫は小樽の彫刻家とのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川市 野外彫刻 風のギャラリー編 その1

2018-09-16 08:11:42 | 野外彫刻

旭川野外彫刻の番外編になります。



春光台にある北海道療育園の敷地に風のギャラリーがあり、16点ほど
展示しています。



最初、敷地内に入るのがためらわれましたが、野外彫刻を展示するくらい
なので、一般客に解放されています。



2番 内田晴之「交差する形」



内田晴之は静岡県生まれ、京都精華短期大学造形科専攻科卒業とのこと。
縁があって北海道のこの地に作品が展示されているのですね。



4番 笹戸千津子「あい」



旭川信金本店前の子供の像と印象が似ています。



笹戸千津子の北海道にある野外彫刻は4点全てブログに載せたことになります。



15番 イサム・ノグチ「プレイスカルプチャー」



ゆるやかにカーブする形状を持つ遊具です。



一見どうやって遊んで良いか迷う形状ですが、くぐったりのぼったり、
触れるうちにおもしろさがわかってくる―それがノグチの遊具の特徴の
ひとつだと言えるでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌のマンション

2018-09-15 07:44:39 | 日記
地震後、初めて札幌に帰る。



家の隣の若葉公園の様子です。



先日の台風で木がたくさん倒れていました。



歩道や車道にかかるものは切られていましたが、



あとは放置です。



今朝7時の開店と同時にスーパーに行き、牛乳と玉子と納豆をゲット。
地震後初めて入手できました。
全部お一人様1点限りでした。

地震当日の話を聞きました。
朝の6時半にローソンに行ったら、長い行列ができていて2時間待ちと
言われた。
ずっと並んで、やっと自分の番になったが、カップラーメンもレトルトも
何もない状態だった。
と、そこへカップラーメンを積んだトラックが入ってきて、奇跡的に
買えたという。
計5300円買い、この1週間をしのいだとのことでした。

うちは普段からインスタントラーメンやカップラーメン、レトルト等
ほぼ食べないので、買い置きもなく、また現金を持たせていなかったので
(ワオンとnanacoのみ)、たいへん心配しました。
にぃちゃんは給料日前だったし、ATMも使えなかったし、奈子ねぇちゃんの
おこづかいからの支出でした。

電子マネーやプリペイドカードはいざという時使えないから、少し現金を
家に置いておかないとダメですね。

あとは実家の様子を見にいって、いっぱい話を聞いて来ようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川市 野外彫刻 JR旭川駅

2018-09-14 06:52:08 | 野外彫刻

旭川駅にもオブジェがあり、気になっていたので、正式に写真を撮りに
行ってきました。



繋がれたアーチ 江口週



第24回中原悌二郎賞 の受賞作品です。



京都市出身の彫刻家



木とか鉄とか使った造形が専門のようです。



Daisy Ⅲ-2 若林奮



第27回中原悌二郎賞 の受賞作品。



東京都出身。
鉄、銅、鉛などの金属素材を用いて自然をモチーフとした彫刻を制作した。
また銅版画も数多く製作している。



「あ、卵だ!」と思ったら、



赤血球のような形。

作品紹介の表示がないし、検索してもヒットしません。
作者等の紹介ができなくて残念です。

後日(約1年半後)判明 安田侃 の 天秘 でした。
いろいろ彫刻をめぐっているうちに情報を得ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦没英霊 顕勲神社

2018-09-13 05:50:23 | お出かけ♪
旭川神社の隣、旭川兵村記念館の向かいにあります。



日露戦争から大東亜戦争にいたる戦没者413柱を祀る、社殿は大正
四年建立、 当初「東旭川護国神社」と称し、戦後「顕勲神社」と改称。



戦前は在郷軍人会、終戦後は東旭川一円の町内会を対象に奉賛会を組織し
毎年七月五日に英霊祭を斎行している。



平成18年奉賛会結成60周年記念事業を実施、社殿屋根葺き替え、
濡れ縁階段改修、石垣階段縁石更新、握社増築などの事業を施した。



零式艦上戦闘機(ゼロ戦)のプロペラ



沖縄県石垣島の近海から引き揚げられましたが、胴体は海面からはなれ
空気にふれると、間もなくガラガラと崩壊しました。
プロペラは特殊な合金のため、40年以上も海水に浸っていましたが、
腐らないで残りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若宮八幡神社 愛宕神社

2018-09-12 05:39:01 | お出かけ♪
旭川神社の敷地内に、若宮八幡神社 愛宕神社 の石碑がありました。



明治三十年、愛媛県出身者が中心となり郷里宇摩郡野田村から御分霊を
奉斎、若宮八幡神社と号した。



明治三十六年東京愛宕神社の御分霊を奉斎、ながく愛宕地区に祀られて
いたが、環状一号線造成にともない、若宮八幡神社に合祀した。
平成七年創祀百年事業として、神宮式年遷宮別宮の撤却材拝受により
本殿を造営した。



小さな祠があり、参拝してきました。



一度にたくさんの神社を見られて得した気分になりますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川神社

2018-09-11 05:11:52 | お出かけ♪
旭川兵村記念館の隣にあったので、行ってきました。



なぜか二宮金次郎像がありました。



旭川神社
屯田兵の入植と同時にまつられました。



風鈴が奉納されていました。



涼やかな音が響いてとてもよいです。
最近の神社ではふつうなのかな?



神輿がありました。



おもかる石
持ってきました。
願い事はかなわなそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする