サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

着付け教室 6回目

2018-09-04 05:50:25 | 日記
着付け教室6回目は「セミフォーマルの着方」「袋帯の結び方」です。
セミフォーマルなら着物は江戸小紋かと思いましたが、



フォーマルじゃない袋帯はこれしか持っていないので、帯の色に合う
着物 ということで、トップ画像の小紋を持参しました。



帯上げは、これしか持っていない。
どうも他のは振袖とかのおしゃれ用らしい。



帯締めはセミフォーマルにはどれを使えばいいのかわからないから
持っているものを全て持参する。

着物を全部チェックして、黒留袖の帯がないことに気がつく。
黒留袖は最上級フォーマルだから、袋帯が必需品。(名古屋帯じゃダメ)
自分のフォーマル用の袋帯は嫁入りの時に持たせてもらった訪問着のもの
だけ。
心当たりは姉のところ?
姉も訪問着は一緒に見立てて帯を仕立てているから、卒業式で着た小紋の
帯がフォーマル用の袋帯では? と思って検索したけれど、袴の時には
浴衣の時と同じ、半巾帯を使うから違うかぁ?

着付け教室の終了式は謝恩会もあり、附下げを着る予定。
帯は訪問着のものでもおかしくない色合いだし。
でも母が使っていたフォーマルの袋帯がどこかにあるはず。
じゃないと母は附下げを持っていたのに、着られなかったことになる。



さて、本当はここに着付け後の写真を載せるはずでした。
ところが自前の袋帯は寸足らずで二重太鼓が結べず、お教室の袋帯を
借りることになってしまったため、写真撮影はできませんでした。
(お教室のレンタル着物は撮影禁止)

来週もセミフォーマルの着方と袋帯の結び方です。
どうしよう・・。
自分のフォーマル(訪問着)着ようかな・・・。
訪問着の帯はさすがに二重太鼓できるだろう。
でも着付けの練習で訪問着を着るのもなぁ・・・。
無地の着物もあるけど、紋付きだしな・・・。
セミフォーマルならちょうどいいかなぁ・・・。
お教室の着物を借りようかなぁ・・・。(悩み中)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする