今朝も鳥の話を書いたけど、偶然またこの本を久々に読みたくなったので、、。夜もキーワードは鳥。
幼い頃「青い鳥」と聞くと、、この話より、タイガースの歌が頭に浮かんできた。まだ、小学校に入るか入らないかの頃じゃないかな。親戚のうちにこのレコードがあって、聴かせてもらって、、すぐに好きになったんだ。意味もわからず、、。でも、メロディーが美しくて、何だか哀しい内容の歌だと言うことはわかった。沢田研二さんの歌、うまかったなあ。
あ、今回はその話じゃなくて、、ファンタジーの「青い鳥」の方ね。
おとなになってから読み返したら、子供の頃よりずっと楽しく面白い。おとなのためのファンタジー🌈。 人の一生は(ちょっとかっこつけた言い方すると)幸せ探しの旅。探すのをやめてしまったら、見つかるはずの大切な何かを見つけないまま終わってしまう。いろんな扉をあけること、はワクワクな発見につながるもんね。
青い鳥かあ。🐦。、、😸。
今日の夜行は、みぞれみたいな雨が降っていたけど、美しい月🌕が見えてびっくり。
🚶歩くのを終え,帰路につくときはすでに姿を隠していたけどね。見れてラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/069c43e751c122d2a0861035d8e0501e.jpg)
静かな土曜の夜です。
幼い頃「青い鳥」と聞くと、、この話より、タイガースの歌が頭に浮かんできた。まだ、小学校に入るか入らないかの頃じゃないかな。親戚のうちにこのレコードがあって、聴かせてもらって、、すぐに好きになったんだ。意味もわからず、、。でも、メロディーが美しくて、何だか哀しい内容の歌だと言うことはわかった。沢田研二さんの歌、うまかったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/ae710c44ff51ec2bd664ecf09147a287.jpg)
おとなになってから読み返したら、子供の頃よりずっと楽しく面白い。おとなのためのファンタジー🌈。 人の一生は(ちょっとかっこつけた言い方すると)幸せ探しの旅。探すのをやめてしまったら、見つかるはずの大切な何かを見つけないまま終わってしまう。いろんな扉をあけること、はワクワクな発見につながるもんね。
青い鳥かあ。🐦。、、😸。
今日の夜行は、みぞれみたいな雨が降っていたけど、美しい月🌕が見えてびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/de5bd887c732b27f2d4875e31d86a781.jpg)
🚶歩くのを終え,帰路につくときはすでに姿を隠していたけどね。見れてラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/069c43e751c122d2a0861035d8e0501e.jpg)
静かな土曜の夜です。