信楽まちなか芸術祭では、たくさんの催し物がありました。
その中のひとつ「土灯りの散歩道」
信楽窯業試験場で開発された土を使って、ランプシェードなどが展示されていました。
とっても幻想的でしたよ

アンケートに答えておいたら・・・記念のメダルがあたっちゃいました
信楽透器を使って作られた記念メダル。
20万人?訪れたといわれる「信楽まちなか芸術祭」
そしてアンケートに答えた人のなかからの抽選・・とってもラッキーです
ありがとうございました。
壁のコルクボードを見ると・・・10数年前の記念メダルを発見。

まだ残していたんだ・・・
10数年前の記念メダルと今年の記念メダル。
仲良く飾っておきます
その中のひとつ「土灯りの散歩道」
信楽窯業試験場で開発された土を使って、ランプシェードなどが展示されていました。
とっても幻想的でしたよ


アンケートに答えておいたら・・・記念のメダルがあたっちゃいました

信楽透器を使って作られた記念メダル。
20万人?訪れたといわれる「信楽まちなか芸術祭」
そしてアンケートに答えた人のなかからの抽選・・とってもラッキーです

ありがとうございました。
壁のコルクボードを見ると・・・10数年前の記念メダルを発見。

まだ残していたんだ・・・

10数年前の記念メダルと今年の記念メダル。
仲良く飾っておきます
