秋にはFMで信楽に通い詰めでした。
まりっぺに「また行くの~?」っと。。。
そういえば会期中、一度も連れて行っていなかったね~
ちょうど冬まつりのイベントをされていたので、まりっぺとお出かけです。
初めて信楽のたぬきを見たときには、怖がって泣いていたっけ
まずは信楽駅のたぬきさん。
サンタクロースの衣装を着て出迎えてくれます。
FMで通っていた場所は、イルミネーションでまたまた違う雰囲気でした。

通り抜けを進むと、光を透す土で出来たランプシェードが飾られていました。

FMのときのスタッフさんが、今度は冬まつりの仕掛け人。
信楽の人達って、ほんま、ようがんばらはります
たくさんの人達で賑わっていました。
信楽の名物、窯焼アップルパイを買って、ほかにも美味しそうなものがたくさん並んでいました。
花火までの時間に、いつもの串カツ武蔵さんへGo
ここのチーズコロッケが大好きなんですよね~
そして冬の花火。

冬に見る花火もまたいいもんです
まりっぺに「また行くの~?」っと。。。

そういえば会期中、一度も連れて行っていなかったね~

ちょうど冬まつりのイベントをされていたので、まりっぺとお出かけです。
初めて信楽のたぬきを見たときには、怖がって泣いていたっけ

まずは信楽駅のたぬきさん。
サンタクロースの衣装を着て出迎えてくれます。
FMで通っていた場所は、イルミネーションでまたまた違う雰囲気でした。

通り抜けを進むと、光を透す土で出来たランプシェードが飾られていました。

FMのときのスタッフさんが、今度は冬まつりの仕掛け人。
信楽の人達って、ほんま、ようがんばらはります

たくさんの人達で賑わっていました。
信楽の名物、窯焼アップルパイを買って、ほかにも美味しそうなものがたくさん並んでいました。
花火までの時間に、いつもの串カツ武蔵さんへGo

ここのチーズコロッケが大好きなんですよね~

そして冬の花火。

冬に見る花火もまたいいもんです
