新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

野草・山野草/真木林道⑤ 2021.04.24

2021-05-07 05:09:20 | 動植物

カテゴリー〔動植物〕

 

 春が山を登る。春は南から北上もするが雪国は郷から順に山にも登り、冬に閉ざされていた山野の春はここで一気に爆発する。爆発的というのは様々な山野草が一気に咲き始めるからである。ただ、山間部であっても日当たりの良いところは一足先に早春を終えたりし、一方でそうで無いところは時を置いて春を迎える。


 そのことが忙しくも山を訪ねる楽しみになるし、同じ種を何度も紹介してしまう理由ともなる。今回は冒頭からエゾエンゴサクを特に取り上げてみた。エンゴサクには数種があるが、毎度参考にしている「撮れたてドットコム」へのリンクを後に貼っておく。

 

 


Photo-01 長岡郊外の丘陵地はエゾエンゴサクです

 

 

 

 

Photo-02

http://www.plantsindex.com/plantsindex/html/group/gp_violet_corydalis.htm
【参考サイト:撮れたてドットコム/エンゴサクの仲間】

 

 

 

 

 



Photo-03 この撮影ポイントは他にワサビやコゴメも楽しみな場所です

 

 

 

 

Photo-04

花は青紫で、花の下にある苞葉は普通切れ込まないと言います。

また、切れ込むことがある場合は深く不規則に切れ込むのだと言います。

 

 

 

Photo-05 苞葉に切れ込みが無いのが分かります

 

 

 

 

Photo-06 ミツバアケビの花です

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08 オオバキスミレです

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

Photo-10 このように日当たりの悪いところには雪が残るのです

 

 

 

 

Photo-11

 

 

 

 

Photo-12 ショウジョウバカマが4月下旬に開花です

 

 

 

 

Photo-13 林床に点在するショウジョウバカマたち

 

 

 

 

Photo-14 少し日当たりが良いとカタクリです

 

 

 

 

Photo-15 咲いたばかりのカタクリとショウジョウバカマが混在していました

 


---------------------------------------
写真撮影:2021年04月24日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野草・山野草/真木林道④ 20... | トップ | 野草・山野草/真木林道⑥ 20... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真木林道の山野草 (mcnj)
2021-05-07 06:15:55
お早うございます。

雪国の春。
周りは春になっていても、冬の豪雪が解けるまでは、
草木には、冬ですね。
雪解けと共に、一気に春から初夏へと爆発です。

沢山の山野草でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-05-07 06:42:42
雪解けを待って咲き出す山野草・・・
ショウジョウバカマを思い出します。
長岡郊外のエゾエンゴサクの群生・・・
これも忘れられない花の一つです。
返信する
今日も元気に頑張りましょ~! (ひろし曽爺1840)
2021-05-07 08:28:26
◆👴◆地理佐渡さん、お早うございま~す!
☆彡今日は🏠洗面所や浴室のリフォームで業者さんが来宅の為、頂きました✍コメントのお礼と今朝の💻Myブログ投稿へのお誘いのお知らせで失礼させて頂きますネ。
★最後に今日の新・地理の部屋と佐渡島「ブログ・FaceBook」に➡👍&👏ポッチで~す!
🔷それではまた月曜日の朝まで・👋・👋~イ!
返信する
Unknown (hirugao)
2021-05-07 09:44:59
まだ雪が・・・
そんなところと春の妖精たちの様子が何とも
北国の春はそんな面もあるんですね

ショウジョウバカマにカタクリなんて言うのも
見かけるとうれしいですね
返信する
Unknown (サイモン)
2021-05-07 13:20:45
こんにちは☆
スプリング・エフェメラルの2大エースが共演
しかも大きく鮮やか。
感激です。
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-05-07 14:17:32
  こんにちわ~(^_-)-☆
  今日はこれから雨の様ですね

 午前中の散歩無事終わり 将棋に行って来ました
 最近調子悪く2連敗で帰りました

 80歳の誕生日 済ませてホッとしたのか?
 我慢が出来ます 最後まで考えずに次の
 手を打ってしまします

  我慢が出来る用の一呼吸入れて頑張ります


 
返信する
Unknown (koyuko)
2021-05-07 15:02:17
可憐な花々は厳しい雪の下から顔を出し始めましたね。
エゾエンゴサク 綺麗な紫色ですね。
北海道で群生してるのを見てから、大好きな花になりました。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2021-05-07 18:39:59
こんばんは。曇りのち晴れの予定が
一日曇りでした。気温も夏日が予測
されていましたが、そこまでではあ
りません。ほどよい気温でした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうなのです。雪が残っているとこ
ろはまだ冬なのですよ。それが融け
た後にふきのとうなんか出てきます
とおはようございますという感じで
す。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
また次の機会にお越しください。
来年の春になると良いのですが。
色々お見せしたい日本海側の山
野草たちです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
そうでしたか。洗面所と浴室の
リフォーム。我が家もいつかし
たいと考えていたのです。色々
経費がかかりますからねぇ。容
易には行かぬのですけど。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
麓から里山程度のところでは初
夏。そして山頂付近は早春と言
うことで、いろんなものを同時
に見るんですよ。まだ、すべて
初夏では無いのです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
こうした風景も見られる4月末
5月初旬です。山を登りますと
春は長いです。更に奥山に行き
ますとまた長くなります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
いやぁ、二連敗なんて良くて、
出かけて将棋を指せるあたりは
頭脳明晰ですよ。大事なことで
す。手の打ち方に反省もされて
いますし(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
エゾエンゴサクは青みの濃い花
を咲かせますね。紫系も見かけ
ますので、要注意です。ジロボ
ウを見れないので、いつかどこ
かで撮影してみたいです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
返信する
エゾエンゴサク (ディック)
2021-05-07 20:21:11
エゾエンゴサクは写真ではよく見かけますが、実物は見たことがありません。
この仲間の中では、色が魅力的で、憧れております。
返信する
■ディックさんへ。 (かんりにん..)
2021-05-07 22:58:31
こんばんは。

エゾは青み系統の花をつける種です。
そちらで見るのはあればジロボウだと
思いますけど、言われるとおりエゾの
分布域じゃないと詰まりませんね。

今回紹介はしていますが、まだ先は
あるかもしれません。とにかく奥山
へと向かえばこれから早春が始まる
というところへも取材しますから。

と、撮っていながら、是非ですねぇ
来ていただきたいです。きっと直に
見たら良い写真を撮影して帰ってい
ただけるんだよなぁと思うからです。
返信する

コメントを投稿

動植物」カテゴリの最新記事