カテゴリー〔山歩き〕
二月としては三度目の山歩きで、あと一回行けば二月は週一を実現できそうなのがうれしい。とはいえ、先週末(22日~24日)の天候は最悪で、足止めを食らった感じになってしまった。
この16日の前日は紹介してきたような快晴であったが、さすがにそんな晴天は続かない。16日は曇り空の下での山歩きとなったのだが、それはそれでご覧いただきたいと思う。
Photo-01 雪が深くなってきたので沿道の樹木との位置関係が変わります
Photo-02 兎の糞です
Photo-03 木の上に胡桃の殻がありました/リスのせい?
Photo-04 モミジやカエデの類の種子ですかね?
Photo-05 大エノキのベンチが近いです
Photo-06 大エノキ下のベンチが見えるところです
---------------------------------------
写真撮影:2025年02月16日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
週一で山歩き出来たら最高です
うさぎちゃんがいるようで分まで見つけてしまいました
今年の寒さには閉口しています、今朝も先日くらいの雪が積もりました
踏み跡を外すと抜け落ちてしまいます。
気をつけて歩いてください。
⛄此方、廿日市市も雪が降り始め見る見る内に雪景色に成りました。今日は家におこもりしブログ訪問で楽しみま~す!★今日のブログに応援ポッチで~す!
🚁・・現場からは以上です!
@('_')@今朝も🎥Myblogは投稿してますので遊びにお越し下さいネ!
🔶それではまた👋・👋!
良い天気でしたね。
最高の雪景色でした。
こちらも、今日は、最高の天気ですね。
最後の、大寒波も、雪にはなりませんでした。
写真を見ていると、動物たちの痕跡や自然の変化が感じられて、とても興味深いです。
寒さはつらいでしょうけど、積も
るようでしたら足元にはご注意を..
当方は、今日また歩いてきました。
結構足に来ます(苦笑)。
今日なんとか行けましたが、今
シーズン初めてスノーシューも
ち出しました。
か。寒さもそうですけど、出かけ
る際は足元に注意で。
で、明日から少しずつ気温が上が
りそうですよね。
か? 先日は結構な雪でしたけど
今回は大丈夫だったのですね。
た2月でした。去年とは大違いでし
たね。今日も行ってきましたが、
3m行っていました。写真の時は動物
の存在を感じましたが、今日は深い
雪のせいか足跡すらありませんでし
た。