三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)

三太郎一家を応援してくださった方々に送るブログ
※写真文章の無断転載リンクを禁止

きょうも写真に逃避

2018-04-15 20:14:32 | 写真と動画
う〜ん〜人生、いろいろ有りますよね。
う〜〜〜ん。多分これまで生きてきた中で、一番に辛く重い時期にいます。
どん底でしょうね。(これ以下はありませんようにと、祈るだけです)
辛い時には美しいものに集中(逃避)して頑張る。

64歳は毎日、慢性筋肉痛で動きが鈍いです。身体の節々が痛いです。
これはね〜経験した人では分からない痛さ。毎朝、ベッドからおりるまでの儀式が必要。
ストレッチ。腹筋。背筋。可能限りの関節を、まずベッド上で動かす。
それから通常の作業に移る。私の場合、多頭飼いなので通常の作業はキツイです。
ベッドから降りた瞬間に、猫トイレ掃除を開始。清掃はエクササイズ。
運動と同じ感覚で、一日数時間の清掃を繰り返しています。休みは無し。

辛い出来事とは身体のことでなく精神。心配ごとです。
王子を盗まれた時の100倍もの心痛を経験中〜
心身ともに辛い時期は逃げるが勝ち。美味しいご飯を食べる。美しいものを見る。
好きなお酒を飲んで熟睡する。これが病まない方法ですかな(笑)

マクロモードでの撮影。楽しいです。やっぱ猫が入る写真が好きだな〜
どんだけ猫が好きですか!好きなことがあることに感謝!

蓮の赤ちゃんが生まれました。ペット霊園ニルバーナさんのお庭にて。


すくすくと育っています。蓮の葉のお約束は水滴。ちゃんとやってます。小さいのに。


絵のような写真。ママちゃま。


ペット霊園ニルバーナさんの地域猫。きょうの白ちゃん。
ママちゃまは白ちゃん大好きなのです。


私がこの世で一番好きな植物。楓かな〜この緑のグラデーション大好き!


今日、ニルバーナさんでは春の供養祭がありました。私は用事有りで参加できなくて、
朝一で、お墓参りしてきました。何時もの問いかけ。

「みんな!みんな!みんな!げんきか!なる早でいくから待っていてね!」




昨晩は豪雨。雨上がりの霊園も綺麗でした。


苦労話しは何時かは笑い話となる。さぁ〜頑張りましょう!
腕立て伏せを開始しました。それも指腕立て伏せ(笑)
筋力低下と戦うのみ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする