今日は私の大好きな陶器のお話です☆
一週間程前のことですが、
現場監理の帰りに、
小布施にあるジャズ喫茶BUDさんのところに
久々に顔を出してきました。
BUDさんは、十数年前に
設計でお世話になったところです。
所員nanaちゃんと、Y君を連れて
私達の設計実例の見学と称して、
BUDさんに行ってきたわけでしたが、
どちらかと言えば、
美味しい珈琲とケーキを頂くことがメイン☆
う~ん 美味しかった!
神戸の荻原珈琲豆を使っている珈琲は
相変わらず美味しいし、
オーナーの奥様が作られたこのケーキが
これまた美味いのです
この日のケーキは、
干しいちじくとクルミのケーキでした♪
nanaちゃんと二人で始終、
ん~ おいしい~ おいしい~
と呟きながら、いただきました。
さらに
店内には、五山焼 朝比奈克文さんの
陶器が展示販売されておりました。
ムフフ
朝比奈さんのことを知り、
なんとなく、ずっと気になっておりまして
ムフフ
ジャジャーン
やっぱり、買ってしまいました~
これは、朝比奈さんが考えた「納豆鉢」だそうで、
納豆専用の器。
納豆をかきまぜるに適した器でございます!
と言われても、今一つピンとこなく、
納豆を入れるにちょうどいい小鉢だな
という程度にしか思っていませんでした。
どちらかと言えば、
そのちょっと変わった形に
惹かれてしまったのですけども、
実際、納豆を入れてかき混ぜてみて
おぉーーーーー
なるほど なのです!
普通の器で、納豆を 混ぜ混ぜ しますと
器の中は汚れるし、
はみ出そうになるし、
だいたいにして美しくないです。
ところがっ
この「納豆鉢」で混ぜ混ぜしてみますと、
驚き
ネバネバした納豆が器からはみ出ることはないし、
器の中で混ぜ混ぜしたのにも関わらず
全然、汚く見えない!
そのまま、食卓に出してもサマになるのです
納豆2パック分に、アボカドを入れて
混ぜ混ぜした状態がコレ↑です。
(アボカドと一緒に納豆を食べるのが
ここ数年、我が家の定番になっています)
器の深さもちょうどいいし、
縁の丸みが、これまた納豆が飛び出るのを
うまく防いでいるのです。
言ってみれば、
納豆切れが良いのです。
いや~
器に、こんなに機能性を感じたのは
もしかすると
はじめて?!
と思うくらい、感動してしまいました!
これはイイっ
そして、朝比奈さんの経歴を見てみましたら、
やっぱり
益子で修業しておられる。
基本を学んだところというものは
隠せないものだな~
と
つくづく思います。
私は、自分の感性だけでモノを見ているので、
(ブランド力や一般的な評価には関心のない私です)
後で、経歴等を確認すると、
あー やっぱり、そうか
ということが度々あります。
どこか、繋がっているものです。
いや~
この納豆鉢、かなりのお気に入りになりました☆
ウフフ