上田の古民家改修現場。
およそ一週間前に
待ちに待った建具がようやく入りまして
工事もあと残すところ
僅かとなって参りました。
建具が入っていい感じになった北の間~台所です。
(改修後 2014年)
(改修前 2008年)
↑の写真に写っているおチビさんは
お施主さんのお子さん
ではなく・・・
うちの息子です。
当時4歳。
いつも子連れ建築士な私で
そんな私を快く受け入れて下さるお施主さんご家族皆様に
深く深く感謝するばかりです。
そのようなお施主さんより
まだ工事は終わっていないのですが(焦)
一足早く
ご苦労さん会にお招き頂きまして
先週末、
私共家族と育休中のスタッフを連れて行って参りました。
ちなみに
昨年の3月から育休中だったスタッフは
残念ながら
この3月で退職することになってしまいました。
建築関係から足を洗って
新たに別のお仕事に就くということです。
折角、建築の勉強をされてきたのに
勿体無いなぁ、
と思うところもありますが
しかし、新たな分野で
彼女の秘めている才能を
是非活かしてもらいたいと思います!
(頑張ってね)
さて、話を戻しましてご苦労さん会ですが、
薪ストーブと床暖房の入った暖かな茶の間で
大工さん方々と一緒に
みんな和やかにお昼をご馳走になりました
嬉しいですね。
2008年に私共にお声を掛けて頂いてから
なんと実に5年半も経過している改修工事。
計画期間がとても長かっただけに
やっとここまで出来た!
という安堵感と嬉しさが
お施主さんからも感じられました。
私までもつい、
安堵してしまいそうになるのですが
いやいやまだ残っている工事もありますし
ご提案しないといけない事項も残っているので
気は抜いてはいけない!
と自分に言い聞かせているものの
正直、お施主さんの表情を見て
ホッとしています。
また、
ご苦労さん会のために奥様とお母様が
この台所をお使いになりまして、
置くところが沢山あって使いやすくなった
と仰って下さいました。
(良かった!)
(改修後 台所 2014年)
幾つか私の確認不足や
奥様からのご要望をきちんと汲み取って
設計に反映出来てなかったところ等もあり
現場で手直ししてもらったところもあるのですが
結果的には上手く納まって
台所もいい感じになったかなと
思います☆
お盆置きカウンターが
奥様のアイデアでGoodでした!
(改修前 台所 2008年)
この5年半もの間に
子ども達も皆大きくなりました!
9歳になったうちの息子を
追いかける5歳の娘さん
更にそのお姉ちゃんの後を
追いかける2歳の息子さん
(かわいい~)
みんなでぐるぐる
いいねぇ~
うふふ。
壁は作らない!
が
設計条件でしたからね。
こうやって代々受け継がれてゆくだろう家に
家の歴史から見れば
ほんの一時期のことではありますが
私共が携わらさせてもらった事に
感謝したいと思います
帰りには
引出物まで頂いてしまいとても恐縮でしたが
その中にこんなお酒が~っ
宮城県のお酒☆
浦霞禅!
ちょうど我が家の庭先で
初物の蕗の薹が採れたので
早速一杯デス~
うまーい
スイスイ~といけちゃいます。
う~ん幸せだー!
(横でうちの旦那が呆れてマス。)
お施主さんご家族皆様からのお心遣いに
心より感謝です!
どうも有難うございました!
まだ工事は続きますので
引き続き
頑張りたいと思います
<script type="text/javascript" src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share"></script>