さいふうさいブログ

けんちくのこと、日々のこと、いろんなこと。長野県の建築設計事務所 栖風采プランニングのブログです。

暑中お見舞い申し上げます

2015年08月03日 | ◆海野宿での暮らし

暑中お見舞い申し上げます

連日、猛暑が続いておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。

 

こちら海野宿では 納涼の夏 海野宿ちりりん街道 と称してまして

只今、海野宿通り沿いの各家に風鈴が下げられています

風が吹けば

ちりりん♪ ちりりん

涼しげな音色に癒されながら~

室温30℃を超える事務所で、

扇風機を傍らに、

鼻の下に小汗を掻きながら

仕事しております

 

 

家にあった風鈴を出してきて

ボロボロになっていた糸や短冊を取り替え

宅内あちらこちらに吊り下げましたデス。


   

 

隣近所さん、3つも風鈴が吊り下げられてます

板暖簾といい、腕木といい、そして鋳物の風鈴、とーっても似合いますね

 

 【海野宿 ちりりん街道】 (東御市HPより転載

 ●期間

 平成 27 年7月6日(月)から平成 27 年8月 31 日(月)まで (7月~8中旬は公開準備期間)

 ●みどころ

 【その壱】軒先の風鈴と歴史ある家屋が織りなすどこか懐しい景色

 【その弐】暑さを和らげる涼やかな風鈴の音色“ちりりん”

 【その参】それぞの願いを込めて吊るす七夕風鈴

 【その四】乞うご期待 イベント中盤で登場「かざぐるま」

 【その伍】イベント終盤のお楽しみ 個性あふれる創作風鈴
 

 ●お知らせ

 イベント期間中に風鈴絵付けワークショップを開催いた します。
 ぜひご参加ください。 ※詳細はお問合せください
 

 ●主 催

 海野宿保存会  (海野宿 まちなか風鈴プロジェクト)
 

 ●協 力

 海野宿の皆さん、東京芸術大学、地域おこし協力隊

 海野宿 ちりりん街道(PDF 175.9KB)

 

 商工観光課観光係
 電話:0268-67-1034 | ファクシミリ:0268-67-3337
 メール:syoko-kanko@city.tomi.nagano.jp

 


 

さて、本日も暑かったですが、

暑い暑いといいましても、我が家においては、取りあえずクーラー無しでなんとか過ごせております。←やせ我慢かもしれませんが

  

信州は内陸性気候により、昼間の気温はそれなりに高くなります

ちなみに7月31日は、車の外気温表示がなんと37℃でした

あちい~

 

同日、事務所の室温も、この通り↓33℃くらいもありました。

ちとあちい~

室温33℃、湿度58%、絶対湿度 約0.0190kg/kg(DA)

 

ちょうど事務所に来た営業マンさん。

営業 「毎日暑いね~」

私  「うちはエアコンありませんけど、どーぞーあがってください」

営業 「この事務所はエアコン要らんでしょ!」

私  「でもそれなりに暑いですよ~。あ、飲み物、今、ホットコーヒーしか出来ませんけど、、、暑いですよね^^;; 離れから冷たい飲み物、お持ちしますね」

営業 「いやいや、ホットで大丈夫ですよ^^」

というようなやりとり^^;;

  

うちの事務所は、プロフィール写真の通り

屋根は銅板ですけど、その下に昔の茅葺が残っているのでそれが断熱材代わり?になっていたり、

大きい小屋裏空間が熱気をためておく空間になっていたり、

修理時には屋根下地と茅葺の間に通気層を作り、気抜きから抜けるようにしたり、

なので外気温が37℃?くらいあっても

室内では扇風機かけながら居られる、というところでしょうか。(湿度も低いし)

 

一方で住まいにしている離れ(土壁の昭和の家)では、

どちらかと言えば、茅葺銅板被せの主屋よりも暑く感じます。

それは何故かと言いますと、

生活熱(家電や人体など)が事務所よりも沢山発生している事と、

土壁の蓄熱性による放射熱が、返って室内を暑くしていると思われます。

(冬はその逆の現象になります)

   

なので、いかに外壁を日射から防ぐかがポイントになる訳なのですが

 軒の深い屋根であったり

 下屋縁側であったり、

 窓ガラスの日射遮蔽であったり(グリーンカーテンも有効)

最近の家は、軒は小さいし、古民家にあるような下屋や縁側空間はあまりないですし

(私の暮らしている昭和の家もそうです)

ただ幸いにも我が家の場合は、

 お隣の建物の影になっていたり

 大きな木が近くにあったり、

 竹藪が西日を遮ってくれたり

そのような条件により、なんとかエアコン無くてもこれまで過ごせております

 

そして今年は南縁側の外に、ゴーヤカーテンを作りまして大成功☆

(数年前もやったのですが、プランターでやったら失敗したので今年は地植えで!)

うふふ。

梅雨が明けて、暑くなり始めた頃には

ゴーヤの蔓が軒先くらいまで伸びて、日射を遮ってくれ

そして今ではゴーヤがブ~ラブラ♪

あばしゴーヤ♪  

ずんぐりでまるまるした肉厚のゴーヤです。

これから毎日のようにゴーヤ料理が食卓にのぼるでしょう

(だいたいいつもはゴーヤチャンプルー)

  

こちらはうっかり収穫するのを忘れて黄色くなってしまったゴーヤです。

   

あちゃーと思い、ネットで調べてみると

実は黄色くなっても食べれるそうで

要するに完熟ゴーヤという事らしいです。

そして

この完熟ゴーヤの真っ赤な種が甘いというので

なめてみると、確かに!

あのゴーヤの苦みなんか一つも無くてほんのり甘い♪

ついでに白い綿みたいな部分も無い。

へぇ~!

  

黄色くなった方が、苦みが少ないそうなのでサラダにしてみました☆

黄色いゴーヤをそのままスライスして、紫の玉ねぎがあったのでそれもスライス、あと八町きゅうりもスライス、

そして、自家製のシソドレッシングで和えました。

そんなに苦くも無く、いい感じにできましたデス。

(黄色いゴーヤをスライスにしたら、見た目はコーンみたい^^;)

 

こうやって夏野菜で暑い夏を乗り切りたいところですが

8月1日には地元の市民祭りがあり

今年は役も無いし休もうかと思ったのですが、、、小5息子に

一緒に踊ろうよ~

と言われれば断れず

4年連続、本海野連に参加。

歳不相応(?)なステップバージョンで2時間踊るはめになりましたデス!


東御市民まつりの踊りは

普通バージョン簡単バージョン、そして、ステップアップバージョン

と、3種類あるのです。。。

一番ハードな踊りがステップアップバージョンです。

動画はコチラ 

 

で、

2日経った今も、まだ筋肉痛、、、

足腰がガタガタです。。。

あんまり無理をしてはいけませんですね。

息子がまだ小学生の間くらいは頑張らねば、と思っているものの

40半ばの体には堪えます

  

それでも朝晩は涼しくて(時には寒いくらい)

猛暑が続いているとはいえ、

夜はしっかり寝れるのでなんとかなっています

  

まだこれから夏の行事が各地で色々とあるかと思いますが

どうぞ皆様、暑い中、体を壊さぬようご自愛下さいませ。

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする