1月7、8日は信濃国分寺の八日堂縁日でした。
7日の晩に八日堂縁日に出掛けるのが恒例になっている我が家ですが
息子は風邪気味で顔色悪く、
私は仕事徹夜明けでフラフラ、
という始末でしたので、
今年はお参りする事が出来ませんでした
翌日の8日は、これも毎年恒例になっておりますけども
蘇民将来符を求めて、今年も早朝からうちの旦那さんに並んでもらいました。
で、今年はなんと!
今までずっと、いいなぁと思っていた方の蘇民将来符を買う事ができました
しかも長い行列の中で、ちょうどうちの旦那さんの順番が廻ってきた時がlast oneだったそうで!
おぉ~
2016年は幸先いいかも
2016年 山越健次さん作
2010年から絵入りの蘇民将来符を求めるようになり今年で7年目。
旦那さんもコツというか、
どこの行列が誰のところなのかが分かるようになったそうで、
7年目にして一番欲しかった方のを買えたことになります。
買えた喜びも大きいのですが
ちょいと心臓がドキッとするお値段でもあったので
これから倹約生活しなくては
現在、十数軒?くらいの蘇民講が残っているそうですが、皆さん高齢になってきているようですし、
今のうちといいますか、来年も同じ方のがある、という確証はありませんので
懐に無理をしつつ
(そうはいえ、無理が出来るうちはまだ事業が出来ているという証と思って)
護符ですし
(災難はどこからともなく降りかかってきたりもするので)
頑張れるうちは毎年並ぶことになると思います。
この絵入りの蘇民将来符は8日しか頒布されませんので
手に入れる事はなかなか難しく
毎年旦那さんには寒い早朝から並んでもらってホント感謝感謝です。
(息子が大きくなったら、私も早朝に参詣したいと思ってマス)
蘇民将来符
招福除災を祈って玄関先などに飾るものなのですが
(今まで降りかかった災難はこの護符が振り払ってくれた!と密かに信じています)
数も増えてきたので、護符を飾るための棚を玄関上に作りたいなぁ、なんて考えたりもします。
今年もどうか我が家をお守り下さい(祈)
蘇民将来符 関連記事
2014.1.11 2014年八日堂縁日~我が家の蘇民将来符~