海野宿の屋敷を取得したのが、2002年。。。
東御市へ住民票を移したのが、
事情があって、夫が2004年、私が2005年。
海野宿へ引っ越ししたのが2005年。。。
本海野区の町会へ入ったのが、
引っ越す前の2004年からで、かれこれ6年目。
この6年間を振り返ってみると、
夫は須坂に住んでいる時から本海野区の保存会の役員
を務め、今年も保存会の振興部長という役目を務めるこ
とになり、保存会だけで2期分の4年間です。
また、公民館の役員に夫と私がそれぞれ1年ずつ、
更に、今年で2回目の組長。
毎年、なにかしら町会関係の役が当たっています。
昨日、夫は町会の会合があり帰ってきたのは夜遅く。
いつもお疲れさまです。
海野宿で生きていく以上、こうした役は避けては通れ
ませんし、むしろ、出来るだけ協力していかなければ、
という想いはあります。
しかしっ
正直、今は、がむしゃらに仕事をせねばならぬ時期。
両親など家族の協力があれば、また別ですが、
夫と私と子供3人の核家族にとっては、
限りある時間内に
仕事・生活・子育て 更に 地域の活動までこなすのには
そのバランスに苦心します~
(k.m)