週刊 最乗寺だより

小田原のほうではなく、横浜市都筑区にある浄土真宗本願寺派のお寺です。

勝田山 最乗寺
045-941-3541

750回大遠忌・団体参拝の下見旅行

2010-10-23 00:02:53 | 近況報告

今年の4月、親鸞聖人750回忌大遠忌・神奈川組お待ち受け法要が勤まりました。
会場となった川崎市民教育文化会館に、最乗寺からは53名が、全体で1500名以上の方々が来場してくださった様子は、感動とともに今も記憶に新しく残っています。

このお待ち受け法要は、京都の本山で来年より始まる750回忌大遠忌法要の気運を高める目的もありました。
現在、全国のお寺で、本山への団体参拝が計画されており、最乗寺も既にお知らせした通り、神奈川組の団体参拝に組み込む形で計画が立てられ、準備も着々と進行しています。

その一環として、住職は当日同行する他の神奈川組のご住職方と一緒に、木・金曜日の2日間で参拝旅行の下見に行ってきました。
旅行は2泊3日の予定ですが、下見なので本山を省いて、参拝後の行程だけを回ったようです。

いろいろ立ち寄りますが、メインは長島温泉に宿泊と、世界遺産・白川郷の散策になります。

団体参拝は来年の6月に予定されています。
ツアーですので、全ての行程が時間で区切られていますが、宿泊や食事処も決まっているので、観光に専念することができます。
何もしなくても目的地に連れて行ってもらるから、出不精の方にもピッタリ。
何より、修復の完了した本山の御影堂で勤修される法要を、直接ご覧になれるまたとないご縁です。

現在は、以前お配りした用紙にて仮予約を受け、人数の把握をしている段階ですが、近くなりましたら本予約としての申し込み用紙をお配りする予定となっています。
50年に一度の大法要、そして温泉に世界遺産の旅行を、皆さまとご一緒できたら幸いです。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
多くの方のお申し込みをお待ちしています。