さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

ペンちゃん グ~ルグル

2014年05月08日 | 日記
今日も ペン吉君の お見舞い。

病室のドアを 開けたとたんに、大きな大きな いつもの声で
「ウィーッス!」
オバサン 嬉しくて 嬉しくって・・・

でも 今日は 処置のすぐ後だったのか
ケージのドアを 開けてもらえませんでした。

鉄格子越しの オバサンの 声かけに
グ~ル グ~ル ノドを鳴らして・・・
ずぅ~っと グルグル



「早く 元気になろうね、良くなって お家に 帰ろうね」

あっ・・・そう言えば・・・
「早く 元気になって! って 言われてもさぁ~
 今 頑張ってるんだからぁ」

病友が 言ってたんだっけ、これは 禁句ね。
今のは 取り消し。

「よく頑張ったねぇ~、イイ表情に なってきたョ」

昨日 汚れて ビチョビチョだった お腹も、キレイに 拭いてもらって
一回り 大きな カラーに 変えてありました。
エリザベスカラーが 苦手だって 聞いててもらえたんだ・・・。

しばらくして 先生に 呼ばれて 説明。
2回目の 血液検査の結果、腎機能の改善 ほとんど無し。
腎臓が 大きくなっていて 水が溜まって・・・相当悪い!
「良くなっても 長生きは 出来ないでしょう」と 言われました。

いろいろ説明を聞いた後
「亡くなりましたので 引き取りに来て下さい・・・だけは 勘弁して下さい」
たとえ 元気になれなくても、最期の1日だけは 膝の上で 看取りたい!
オバサンの 本音が やっと 言えました。

でもね・・・ペン吉君の 今日の態度を見ていると
数値は悪くても、気分は良くなってる~ッて感じ

長生き出来無くったって イイヮさ。
人間だって みんな100まで 生きるワケじゃ 無いし
若くして 亡くなったって、幸せなら それで良し。

ノラ猫だった ペン吉君が ウチの子になってからは
ベタベタの 甘えん坊に なったんだもの
決して 不幸じゃ 無いよねェ~。

ココで 安心する場面じゃナイのに、なぜか ホッとして
お腹 すいたぁ~~~
病院の近くのスーパーで ジュースと焼いたソーセージを買って
食べ食べ 飲み飲み 帰りました。

今週末まで 入院は 続きそう・・・