遊佐町旧車ミーティング、今回は外車編です
まずは今回参加した車の中で最も高価な「ランボルギーニ・アヴェンタドール・ロードスター LP700-4」
6.5LのV12エンジン(700馬力)を積んでいる、まさにスーパーカーです
フロント
大迫力のリヤ
V12が鎮座するエンジンルーム
続いてはかつてのスーパーカーブームの象徴のような車、「ランボルギーニ・カウンタック」、この個体は25thアニバーサリーモデルでしょうか
隣はフェラーリの「360モデナ」ですね
もう一台参加していたランボルギーニで、こちらは「ウラカン」。5.2LのV10エンジン(610馬力)の凄い車です
ランボルギーニとくれば当然のごとくフェラーリも登場します
こちらは地元のイベントでは常連の「328GTS」で、3.2LのV8エンジン搭載車です
赤と黒、2台参加していた「F355ベルリネッタ」、3.5LのV8エンジン(380馬力)を搭載しています
「360モデナ」のエンジンルームはこんな感じです
地元のイベントでは有名なロータス軍団で、右からロータス・エスプリ、ロータス・エラン、ロータス・ヨーロッパですね
いわゆる「タテ目ベンツ」、車種はわかりません(280でしょうか?)
たぶん「MG-TD」だと思いますが、さすがにこのあたりの時代の車は判りません
たしかこの車もMGだったはず
最後は「カマロ」、「ダッジ・チャージャー」、「ダッジ・チャレンジャー」と揃ったアメ車軍団です
ワタシはスーパーカーブームより上の世代ですが、こういったイベントはなんともいえず楽しいものです。
まずは今回参加した車の中で最も高価な「ランボルギーニ・アヴェンタドール・ロードスター LP700-4」
6.5LのV12エンジン(700馬力)を積んでいる、まさにスーパーカーです
フロント
大迫力のリヤ
V12が鎮座するエンジンルーム
続いてはかつてのスーパーカーブームの象徴のような車、「ランボルギーニ・カウンタック」、この個体は25thアニバーサリーモデルでしょうか
隣はフェラーリの「360モデナ」ですね
もう一台参加していたランボルギーニで、こちらは「ウラカン」。5.2LのV10エンジン(610馬力)の凄い車です
ランボルギーニとくれば当然のごとくフェラーリも登場します
こちらは地元のイベントでは常連の「328GTS」で、3.2LのV8エンジン搭載車です
赤と黒、2台参加していた「F355ベルリネッタ」、3.5LのV8エンジン(380馬力)を搭載しています
「360モデナ」のエンジンルームはこんな感じです
地元のイベントでは有名なロータス軍団で、右からロータス・エスプリ、ロータス・エラン、ロータス・ヨーロッパですね
いわゆる「タテ目ベンツ」、車種はわかりません(280でしょうか?)
たぶん「MG-TD」だと思いますが、さすがにこのあたりの時代の車は判りません
たしかこの車もMGだったはず
最後は「カマロ」、「ダッジ・チャージャー」、「ダッジ・チャレンジャー」と揃ったアメ車軍団です
ワタシはスーパーカーブームより上の世代ですが、こういったイベントはなんともいえず楽しいものです。