今日の庄内地方はとても良い天気の上に桜が満開です
桜の名所はどこへ行ってもかなりの人出なのは判り切っているので
とりあえず道路沿いの桜を見ながら遊佐町方面へドライブしてきました。
ドライブレコーダーからの切り出し映像なのでイマイチですが
まずは酒田市西荒瀬地区の桜並木です
続いては遊佐町の杉沢地区へ向かう道の桜並木です
酒田市米島の「足山神社」の桜並木
ここからもう少し進んで遊佐町へ入ったあたりの田圃の真ん中の道で田舎では見かけないドえらい車とすれ違いました
右側の濃いワインレッド(バレンシアレッドという色だそうで)は、日本が誇るスーパーカー、HONDA・NSXです
新車価格は2500万円以上(中古も似たり寄ったり)、エンジンと2つのモーターで駆動するハイブリッドで
最高出力は581馬力!、まさにスーパーカーであります。
田舎道の定番である軽トラとの対比がなんとも凄いですね。
周りの景色全体で楽しむものですね。
ホンダのスポーツカー、全部が見えなくて残念です。
鳥海山?をバックに、軽トラと競い会う図はフォト大賞もんです(^.^)
お天気も良く、空の青さが、抜けるように鮮やかですね(^-^*)
鳥海山をバックに、凄い車が走っていますね!
車のナンバーも「№.ワン」ですね(^-^*)
名所と呼ばれる場所はどこもえらい人出だったようです。
そこでセコく通り沿いの桜並木を紹介した次第です。
それにしても、軽トラとその30倍近くする車のツーショットは珍しいかも知れませんね。
桜が満開でこんな良い天気に恵まれましたので、ちょっと出掛けた次第です。
田舎道でこんな高額な車と出会うのは、ある意味奇跡的かも知れませんね~。