磐城壽の夏桃色にごり酒は甘酸っぱいパンチのある味!

2012年07月22日 23時48分52秒 | 発酵食品 貴重な日本酒

こんばんは和酒バーしもみやの下宮です。

 

浪江町から山形へ移り住んで頑張って酒造りをする

私の可愛い後輩・鈴木大介君

 

今度は桃色をしたにごり酒を造ってくれました。

夏になぜ桃色なの?とお客様からも質問が出るんですが、

今度8月に来ると言ってましたから聞いておきますね。

夏期限定・磐城壽標葉桃色にごり酒 お値段=700円(半合)

昨夜は届いてすぐお客様にメールでお知らせし

嬉しいことに沢山の方が足を運んで下さいました。

そして皆さん殆どの方が注文!

 

写真の磐城壽

 

綺麗な桃色は滅多に見ないですね。

 

味わいは最初甘さがやや先にきて

そのあとすぐに酸っぱさを感じます。

飲み終えた後少し、葡萄の皮を食べたときのような

渋みみたいな感じが少し残ります。

 

この口の中に残る渋みを消してすっきりするには

濃い味付けの煮物や同じ酸っぱさで勝負させるのもいいでしょうね。

写真は当店ですっかり定着しました夏限定オリジナルメニュー

トマトの冷たいおでん

お出汁や醤油味で口の中を洗い、トマトの酸味の方が強い為サッパリするはずです。

トマトの冷たいおでん お値段=700円

一度試して見る価値あり!

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿