3/20、新宿で国立科学博物館分館のオープンラボがあったので、サッカーの後子どもを連れて行きました。
時間があまりなかったのですが、砂金取りがしたいというので、長蛇の列に並び、砂金取りをしました。砂金の混ざった砂を、お椀に入れて、水の中でくるくると回すと、比重の思い金が沈んで取れるというわけ。がんばって、1ミリくらいの微小な砂金を2片ゲット。「今度は多摩川でとるどー!」と言ってますが。。。???化石の方が見つかりそうだけどなあ?
その後は奄美大島の海底300メートルの砂を乾燥させたものを実体顕微鏡で見て、面白いものをゲットできるコーナーへ。珊瑚や、貝の赤ちゃん等、いろいろなものがあって面白い!実体顕微鏡が欲しくなりましたが、帰宅後ネットで調べたら、高い、、、。
このコーナーは砂金以上にはまってしまい、残りの時間のすべてをココで過ごしました。
最新の画像[もっと見る]
- 令和5年度(2023年) 2級建築士設計製図試験 「専用住宅」(木造) 1年前
- 令和5年度(2023年) 2級建築士設計製図試験 「専用住宅」(木造) 1年前
- 令和4年度 2022 2級建築士設計製図試験 解説 2年前
- 令和4年度 2022 2級建築士設計製図試験 解説 2年前
- 令和4年度 2022 2級建築士設計製図試験 解説 2年前
- 令和4年度 2022 2級建築士設計製図試験 解説 2年前
- 令和4年度 2022年 1級建築士学科試験 構造解説解答 2年前
- 令和3年度(2021)2級建築士 設計製図試験 3年前
- 令和3年度(2021)2級建築士 設計製図試験 3年前
- 令和3年度(2021)2級建築士 設計製図試験 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます