子どもにせがまれて、MOVIXの金曜はペアで2000円なので、金曜に。。。(いつも水曜のレディスデイに行っていたけど、今年は水曜日仕事なので。。。)
ハリーポッターも6作目。「賢者の石」の頃は11歳の子どもだったのに、みんなすっかり大人になってしまいましたねえ。しかし、寅さんじゃないけど、ハリーポッターシリーズのイメージが強いから、他の映画になかなか出れないかもねえ。
子どもは、前作の「不死鳥の騎士団」(最近テレビでオンエアされたのを録画して、すでに4-5回見た模様)がかなりお気に入りだったようで、「不死鳥の騎士団よりも戦いが少なくていまいち~。ボルデモートほとんど出て来ないし。。。」と不満な様子でしたが、私はなかなか面白かった。「炎のゴブレット」以降、読んでいなかった本の方も取り出して来て、子どもと夏の読書です。やはり2時間半におさめるためには上下2冊の長編なので、かなりの量がカットされている。読んでから見ると不満噴出かもしれないので、見てから読むといいかも~。
ところで、今回亡くなるあの人、「分霊箱」の謎を知って動いた結果亡くなるので、「この人も分霊箱に入れてあって、復活するんじゃないの?」と思ったのですが、、、。どうやら違うらしい。「死の秘宝」の本を買おうと思ったら、昨年発売なのに品切れ!映画効果???子どもともども待ちこがれています。
あ、映画版「死の秘宝」は2作に分かれて製作中とか!前半が2010年年末、後半が2011年夏公開予定だそうデス。