今日は昭島市の合唱祭に出演してきました。
主の手の中とHallelujahの2曲です♪
</object>
YouTube: 合唱祭
先週同じ会場で子どもの中学の合唱祭があったのですが、実際に舞台に立って見ると照明がすごいし、客席も広くて緊張します。
子どもには声が小さい!!と怒っていたのですが、自分たちのを聞いてもあまり声が出ていないかもしれませんね。
サッシーの動きが逆なのが気になる。。。?
今日は昭島市の合唱祭に出演してきました。
主の手の中とHallelujahの2曲です♪
</object>
YouTube: 合唱祭
先週同じ会場で子どもの中学の合唱祭があったのですが、実際に舞台に立って見ると照明がすごいし、客席も広くて緊張します。
子どもには声が小さい!!と怒っていたのですが、自分たちのを聞いてもあまり声が出ていないかもしれませんね。
サッシーの動きが逆なのが気になる。。。?
なんだかバタバタして更新できずにいたら1ヶ月近く経ってしまった。
吉祥寺のムクにて、チェロライブがあったので行ってきました。
演奏は堀江牧生くん。20歳。東京音大在学中で9月からモスクワに留学するらしい。
お父さんの堀江政生くんは大阪のテレビアナウンサーで、今交換留学??で東京の朝日新聞の政治記者をしているのだが、小学校中学校の同窓生。同じ学年。去年の忘年会@ムクで卒業以来の再会をしたのですがお互いに「はじめまして~」。だってなんだか印象が変わってしまったのだもの。東京にいた時は醤油系だった気がするのだが、大阪へ行ってコテコテソース系に。。。
で、ご子息の牧生君は、醤油系。ちょっと細すぎる気もするけど、やっぱり息子の方がイケメンです。
この牧生君がすごい。3歳からロシア人にチェロを習っていて、国際的なコンクルでも優勝しちゃっていて、大阪では大きなホールでリサイタルやっちゃうというチェロのホープ。
この日の演目はバッハに始まり、コダーイという近代の作曲家のもの。音大の先輩のバイオリニストも来て(ごめん、名前忘れちゃった。いいキャラだったのに。)デュオも。
バッハのシャコンヌはバイオリンで知っているけれど、バッハのイメージが覆った!!なんなの?この激しさは?こんな激しい曲だったっけ?まるで追いつめられた犯人の逃走劇のような、、、。それでもバッハはまだなじみがありましたが、コダーイという人の音楽は初めて聴きました。なんだか祭り囃子のような???
なんでもハンガリーという国は、アジアに近くて、民族音楽的には5音階しかない日本や沖縄に近い音階らしい。で、このコダーイという方がハンガリー音楽界の柳田邦男というか、民族音楽学者というらしいのだが、地元の失われつつある音楽を収集していた方だそうで。なのでなんとも摩訶不思議ワールド。
どうも近代になるとわからなくなるんですよね。以前友人のお嬢様が同じくハンガリーの近代作曲家バルトークのピアノ曲を弾いたのを聴いた時も、なんじゃこれは??って感じだったのだけど。。。
コダーイがチェロの実験的に作曲したと言う曲は(曲目も忘れた。。。涙)、チェロってこんな?という感じで面白かった。こんな高い音、ビオラに任せた方がいいんじゃないか?というような高い音とか、弓を使わずにギターのようにかきならしたり。意味不明だけど楽しかったですね。
しかし小さなお店で生で、5mくらいしか離れていないところでの演奏を聴くというのはなかなかない機会ですから、大変面白く、興奮いたしました。
約1時間の演奏の後は通常営業での飲み会。興が乗ったところでの即興演奏も楽しかったデスよ。13曲?のメドレーはクラシックからジブリ、歌謡曲まで。次々に現れるおなじみのメロディが、「うまくつないでるなあ」という感じで。つなぎに感心!ピアニスターヒロシやアキラさんに通じる面白さデシタ。(アキラさんといえば、NHK BSのどれみふぁワンダーランド楽しいよ♪)
↑即興演奏中
9月にモスクワへ行ってしまうということはしばらくライブは聴けないので残念ですね。海外でのだめのように大きくはばたいて帰って来て欲しいものです。
おばさんは応援しちゃうよん♪
そういえば「船に乗れ!」もチェロ。。。早く2巻来ないかな?
キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション 価格:¥ 1,890(税込) 発売日:2008-09-24 |
運動会で4年生がスリラーダンスをやったせいか?子どもがマイケル・ジャクソンのCDをダウンロードしてくれという。iTMSで見たら、ソニーのせいか、マイケルは全くといっていいほどない。jackson5のころのが少しあるだけ。そうしたら生協でCDが売っていたので、買いました。ベスト盤。This is itのほうがよかったかな?
でも懐かしい曲がたくさん。後期おかしくなるまでは、本当にいい歌作ってるし、歌がうまいよねえ。
収録曲はBillie Jean/Man in the mirror/Smooth criminal/Thriller/Beat it/Bad/Black or white/Heal the world/Rock with you/Human nature/We are the world/Say say say/Scream/ Remember the time/ Off the wall/ Ben/ thriller megamix
そういえば、Beat itを聞く度に思い出す。。。Eat it!PVのパロディっぷりも見事で笑えるし、歌詞がいい!!
友達の友達はみな友達だ?
11/3、annmamaさんのお友達のピアニストのコンサートに行って来ました。
クラシックのコンサートということで緊張してましたが、ステージもない、とても小さなホールでした。180人くらい入ったでしょうか?
ステージがないので、演奏者の様子が見えにくく、ちょっと残念でした。
モーツァルトのヴァイオリンソナタと、ベートヴェンのチェロソナタ、休憩を挟んでチャイコフスキーのピアノ三重奏曲、アンコールは今年没後200年のハイドンの小品と、あれ?誰だっけ?ハンガリー舞曲。(昨日の今日でもう忘れてます。annmama、コメントよろしく!)
モーツァルトはやっぱり軽やか。ベートヴェンはやっぱり重厚。チャイコフスキーが一番華やかでドラマチックだったなあ。にぎやかで華々しいと思ったら、急に悲しくなって、また盛り上がって、また悲しくなって、最期盛り上がって終わり、みたいな感じでした。。。
あー。私って音楽についてのボキャブラリーがないから、ダメですね。音楽について書けないや。annmama、後はよろしく!!!
日本建築家協会(略:JIA)は建築の設計~監理を行う建築家の団体として1987年結成されました。JIAトーク実行委員会は前進の日本建築家協会、新日本建築家協会時代より継続している文化的な講演会の企画運営を行っています。
今年度は平倉直子先生が実行委員長を務められます。
建築関係に限らず、一般社会人の方々にも呼びかけ、
専門外の講師を招き、交流の機会を作ることを目的として開催されます。
第3回はジャズピアニストの山下 洋輔氏を講師にお迎えします。
皆様のご参加をお待ちしております。
PDFはこちら↓
「091005jia-3.pdf」をダウンロード
日時:10月21日水曜日18:30-20:30
会場:建築家会館1階大ホール
渋谷区神宮前2-3-16
tel 03-3408-8291
申込方法:住所、氏名、所属、連絡先を明記し、fax:03-3408-8294またはe-mail:talk@jia.or.jpでお送りください。
申込後に主催者から特に連絡がなければ定員内で受付しております。