Sakita Blog

1級建築士事務所Sakita Space Design主宰
崎田由紀のブログ。

iPhoneを買いました

2009-05-27 11:29:26 | Mac

Iphone1
iPhoneのキャンペーンが5月末までだったので、機種変更しに行ったら、増設しても460円しか増えませんよ?とそそのかされ、増設してしまいました。
本当に460円しか変わらないのかなあ?
電話というよりは小さなMac。
Iphone2
このブログも、こんな風にちゃんと見れます。
今まだ昔の携帯の方がパケ放題なので、iPhoneをネットにつなぐのは危険なのですが、自宅内ならWiFi接続で普通のパソコン通信と同じようになるということなので、WiFi接続しているのですが、パケ代を見たら3日で5000円とかになってて?!やばいっ!!なぜ?WiFiしてない時に誰か遊んだのか?!You Tubeとかも見れるので、子どもがいじっていたのが怪しい。。。
Iphone3
無料でこんなアプリもダウンロードできます。ピアノの音がでます。
iPodと違うのは電話なのでスピーカーがついているんですねえ。だけどスピーカーがちゃちだから、音楽聞くにはイマイチ。iPodMini用のスピーカーにつなげてみると、「この機器は対応してません!」などとiPhone君が文句を言うのですが、ちゃんと聞けます。音も付属のスピーカーとは雲泥の差。また、iPodMiniは画面が白黒画面で、歌詞をダウンロードしていても表示されなかったのですが、iPhoneはアルバムアートワーク(画像)と一緒に歌詞も表示されるので、カラオケ練習にいいです♪
というわけで、おもちゃですね。。。


N邸インテリアコーディネート

2009-05-26 15:18:36 | 建築

新築マンションのコーディネートを依頼されました。高齢の男性一人暮らし。
照明、カーテンと一部家具。
Window
カーテンと照明。暗くてよくわかりませんねえ。照明はオーデリック。
Oc006657l
Light
カーテンと照明。
Sofa
ソファとリビングテーブル。クッションは引っ越しお祝いのプレゼントです。
いずれもアクタスにて購入。
Vitesse_sofa Ren




ソファはアイラーゼンのVittesse。リビングテーブルはRENシリーズ。
Dinning
ダイニングセットはテーブルがREN。椅子が日進木工。
照明がルイス・ポールセンのTOLDBOD。これがなかなか雰囲気があってよかったです。
600p3007w
この他にキッチンの中にキッチンボードを購入しました。
家具の色が建具や床とぴったりとあって落ち着いた感じに仕上がりました。

Kitchenboard

Nemoto

5/22にキッチンボードが入りました。naonutsさんの疑問だった電子レンジもおさまりましたよ~。


好きですねえ~、江戸不思議話。

2009-05-25 17:25:10 | 本と雑誌
あやし (角川文庫) あやし (角川文庫)
価格:¥ 580(税込)
発売日:2003-04

「おそろし」が面白かったので宮部みゆきの時代小説をブックオフで購入。
面白い!好きです!こういうの。もともと物の怪とか伝奇とか大好きだし、落語研究会だし。はまりますね!しゃばけシリーズよりも、面白い。またリクエストしよう♪
土地勘がないのが残念!「こちとらチャキチャキの江戸っ子よ。築地の生まれよ!」とタンカを切ってますが、生まれたのは築地の聖路加病院ですけど、育ちは3歳からこっち多摩育ちなもんで。。。とほほ。


パズルのピースが全部揃うとおそろしいことが起こってしまうのかもしれない

2009-05-15 18:59:30 | 本と雑誌
告白 告白
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2008-08-05

08年度のベストセラーかなんかに新聞で載ってるのをよく見ていたし、510先生のブログで「すんごくよく出来たミステリー」との評があったので図書館にリクエストしましたが。アマゾンの書評を見るとさんざん。かなり残虐で自己チューな人しか出て来ないし、終わりがとてつもなくイヤな終わり方だからかも。しかし、ひとりひとりの言い分を聞いていると、どれもそんなに変な人じゃなく、どこにでもいそうな気がして、その辺が逆に「薄ら寒い」という感想を抱かせるのかも。みんながどこかで間違いを犯していて、その間違ったピースが全て揃ってしまったために、ひどいことが起きてしまって、結果的に3人以上の人が死ぬという話。主人公?の女教師、男子生徒ふたり、3組の母と子の物語でもある。中学生男子がそんなに母親依存なのか?とちょっと気持ち悪くなるけど。でも、いろんなことを考えさせられる本です。一つの事件の背景にからむさまざまな立場の人間の思いが描かれていて、秀逸。好きかキライかと聞かれたら、キライではない。好きかも。


5/13新宿でランチ

2009-05-14 01:20:56 | まち歩き

Image054 Image055





annmamaと新宿西口野村ビル48階の響でランチをしました。
サザンタワーの3階の響には2回くらい行ったことがあるのですが、48階の方へ是非行ってみたかったので。
お天気もよく、まさに、絶景!!遥か彼方まで続く東京の街を見おろしながらのランチとなりました。
私はマグロ丼。1200円也。ここもサザンタワーと同じくお惣菜の食べ放題があるので、テーブルに載りきらないほど取ってきて食べまくり、、、ああ、またメタボ~。
最後にはみつ豆にあんこまでのせて、、、、。満腹デス!