写真は今朝の惣ヶ池。
今朝も5時過ぎからランニング!5時半ぐらいでうっすら夜が明けて
来るようになった。彼岸を境に昼と朝の時間が逆転する、これから
は日増しに朝日が昇るのが早くなるだろう。しかし10日ほど前から
目はしょぼしょぼ、鼻はずるずるの花粉症がはじまった。今日は特
に調子悪く喉が痛い痛い(≧≦)。鼻の手術を行い慢性の鼻づまりは
ほぼ無くなったが、この春先の花粉症は別で、この時期はマスクが
常備品となっている。ランニングの適度な運動で体質改善!と期待
していたがなんのなんの花粉アレルギーはただ者ではない(`O´*)
今朝も10km程のRun!週3回のペースは何とか維持、4月は鉄人Y君と
共に2回の大会参加予定がある4月8日は芦屋でハーフに参加、29日
は恒例の堺マラソン10km!。フルマラソンではないが、大会参加で
刺激を作り、日頃の成果を測るのもまた楽しい事だ^^;)))先日泉州
国際マラソンの完走証が送られて来た。そこには5kmごとの細かな
タイムデータも付いていた。そのデータをグラフで見ると自分のス
ピードがよく分かる。私の場合20kmまではキロ5分後半で走っていた。
ハーフ2時間以内だ。そのペースがつづけば軽く4時間を切るゴール
となるが世の中そんなに甘くない。25km超えから極端にスピードダ
ウン、ゴール直前ではキロ9分台となっていた。いゃ~やはり長い
距離に耐えきれる強靭な足腰を作らねばならない。フルマラソンは
騙しは効きませんなぁ~! 42.195キロ!強敵であります。^0^)))





写真は20日彼岸の陰凉寺、丘陵、聖神社

さぁ今日も一日頑張ろう~



今朝も5時過ぎからランニング!5時半ぐらいでうっすら夜が明けて
来るようになった。彼岸を境に昼と朝の時間が逆転する、これから
は日増しに朝日が昇るのが早くなるだろう。しかし10日ほど前から
目はしょぼしょぼ、鼻はずるずるの花粉症がはじまった。今日は特
に調子悪く喉が痛い痛い(≧≦)。鼻の手術を行い慢性の鼻づまりは
ほぼ無くなったが、この春先の花粉症は別で、この時期はマスクが
常備品となっている。ランニングの適度な運動で体質改善!と期待
していたがなんのなんの花粉アレルギーはただ者ではない(`O´*)
今朝も10km程のRun!週3回のペースは何とか維持、4月は鉄人Y君と
共に2回の大会参加予定がある4月8日は芦屋でハーフに参加、29日
は恒例の堺マラソン10km!。フルマラソンではないが、大会参加で
刺激を作り、日頃の成果を測るのもまた楽しい事だ^^;)))先日泉州
国際マラソンの完走証が送られて来た。そこには5kmごとの細かな
タイムデータも付いていた。そのデータをグラフで見ると自分のス
ピードがよく分かる。私の場合20kmまではキロ5分後半で走っていた。
ハーフ2時間以内だ。そのペースがつづけば軽く4時間を切るゴール
となるが世の中そんなに甘くない。25km超えから極端にスピードダ
ウン、ゴール直前ではキロ9分台となっていた。いゃ~やはり長い
距離に耐えきれる強靭な足腰を作らねばならない。フルマラソンは
騙しは効きませんなぁ~! 42.195キロ!強敵であります。^0^)))





写真は20日彼岸の陰凉寺、丘陵、聖神社

さぁ今日も一日頑張ろう~



