今日はね、帰省した長女の誕生日で、立春の日に生まれました。
春のように、ぽぁーと温かい性格です。
その娘を連れて、主人の運転で、茨城県の真壁町に行ってきました。

古い家並みが残る、風情の有る町でした。
民家や商店に飾られている雛人形は、それぞれ個性が有り、
優美で、温かくもてなしてくれました。

古いのは、江戸時代のお雛様も有りました。
私的には、このお雛様が一番気に入りました。
酒蔵の庭先で、お琴の演奏もしていました。

幼い頃、父が尺八を吹いていて、レコードでよく筝曲を聴いていました。
昔を思い出して、六段の調べをリクエストをしたら、弾いてくれ、
聞き入ってしまいました。
たくさんの、お雛様に巡り会えて、充実の一日でした。
春のように、ぽぁーと温かい性格です。
その娘を連れて、主人の運転で、茨城県の真壁町に行ってきました。

古い家並みが残る、風情の有る町でした。
民家や商店に飾られている雛人形は、それぞれ個性が有り、
優美で、温かくもてなしてくれました。

古いのは、江戸時代のお雛様も有りました。
私的には、このお雛様が一番気に入りました。
酒蔵の庭先で、お琴の演奏もしていました。

幼い頃、父が尺八を吹いていて、レコードでよく筝曲を聴いていました。
昔を思い出して、六段の調べをリクエストをしたら、弾いてくれ、
聞き入ってしまいました。
たくさんの、お雛様に巡り会えて、充実の一日でした。