昨日庭の梅が5輪ほど開花していました。
我が家の梅、12月の開花は始めてです。
早速、絵手紙に描いてみました。
春を待つ喜びも、お正月前に咲きだして、ありがたみが薄れてしまいます。
こちら2013年の12月、花が咲き終わっていたシャコバサボテンを300円で購入した物でした。
去年も今年も、とても元気良く元気に花を咲かせています。
春と秋に葉摘みをしたくらいで、別に手を掛けていた訳ではありません。
こちらは蕾が大きく膨らんで、咲き始めています。
私との相性が良いみたいです。
そうなると、白色がほしくなりました。
でもね、冬は家の中で管理するので、置き場所を考えないとね。
午後は自転車を走らせて、運動がてらインターパークに行ってきました。
いつもの田川です。
この上流に宇都宮中心街があります。
インターパークに行くと、おせんべい店に寄ります。
ここのお煎餅は、お醤油の旨みが、お煎餅を引き立たせて美味しいです。
流石、お醤油屋さんのおせんべいです。
あっちこっちぶらぶらして、外は暗くなってきました。
帰り、田川の橋の上から夕日を撮りました。
今晩の夕飯が頭をよぎります。
主人が冷蔵庫の中に有る物で、夕飯を作ってくれればいいのですが、
間違えてもありませんね~そんな事。