凌ぎやすくなってきました。
先週、新生姜を6袋購入して、母が作っていた生姜漬けを作りました。
箸休めにもなり、保存もきくので重宝です。
毎年この時期に作っていて、
今日も10袋購入して作業ににとりかかりました。
生姜と生姜の隙間に土が残っているので、取り除いて
薄くスライスして、酢と醤油で漬けます。
ゆっくり座っての手作業で2時間かかりました。
右側が、先週金曜に漬けたもので、もう美味しく食べています。
左側が今日漬けたものです。
新牛蒡の細いのも同じ要領で漬けると美味しいのですが、
早目に食べた方が牛蒡の香りがして美味しいです。
去年作り過ぎて暫くしたら、味も変わり処分しました。
曼殊沙華の白が咲き、赤と白で引き立っています。
ススキも穂を出して、秋の到来です。
10月4日が十五夜で、お月様とススキがマッチして、
庭で、お月見が出来そうです。