雀の日記

ようこの人生散策

5月22日  山椒の実

2022-05-22 21:24:37 | Weblog
注文していた山椒の実が届きました。
一昨年の暮、湖東三山の西明寺の参道のお土産屋さんで購入した
山椒の実が美味しくて、自分で作ろうと去年7月ネットで山椒の実を購入して
作りました。
購入したのが7月でしたので、山椒の実の中の種が固くなっていたので、
食べると種の殻が口の中に残る感じでしたが、山椒のエグミと辛さが美味しく
次女が美味しいと言って食べてくれました。
5月、山椒の実の収穫の時期、ネット注文して今日届きました。
山椒の種は柔らかいです。

去年は300g、今年は500g注文しました。
 
水で洗い、お湯で5分煮たたせて、

水にさらして味をみると、
まだ強いエぐミがあり、3回ほど煮たたさて水にさらしました。
3分の1を醤油とお酒で味付けをして、20分ほど弱火で煮ましたが、
まだ固いので圧力鍋で5分ほど煮て火を止めて、
翌朝、食べて見たら味もしみて美味しかったです。

残りの山椒の実は冷凍保存しました。

私が育った足尾では、毎年春になると父が背負い籠を背負って、
山に山椒の新芽を摘みに出掛け、大きな鉄の鍋で山椒を醤油だけの
味付けで煮てくれました。
白いご飯に山椒の佃煮、忘れられない味です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする