友人2人とその友人の運転でお花見に行って来ました。
近くのスーパーで10時に待ち合わせして、1000円ずつ出し合い、
お弁当、お惣菜、飲み物を購入して出掛けました。
まずは、石橋中学校のすぐ裏手の姿川沿い、南北にズラリ続く桜並木、
日光連山も見る事が出来、眺めはいいですね、、、。

新聞に載ったせいか車が混んでいました。
少し前までは人も少なく、絶好のお花見場所でしたが、年々見物客が
増えてきました。


桜は散り始めていました、、、。
その後、向かったのは下野薬師寺跡、「天平の花まつり」が開催されていて、
そこでお弁当を食べる事にしました。

残念ながら、桜は、散っていたので、
人の少ない薄墨桜の下でお弁当を食べる事にしました。

私はほうれん草の胡麻和えとトマトを持って行きました、、、。
見上げると、薄墨桜は葉桜になっていました、、、。

花より団子ですから、、、。
野点、

自然の中で自由にお茶を楽しむ、究極の贅沢ですね、、、。
次に向かったのは、武平作団子工場、庭でコーヒーを飲みたかったのですが、
満席で、室内で飲みました。

セルフですが、美味しいコーヒでした。
お隣のテーブルの高齢のご婦人3人と、なにげなく会話が弾みました。
栃木市にお住まいで、お花見3ヶ所車で回って、武平作であんみつを食べて
お開きと言っていました、、、。
私達も帰る事に、お煎餅を買って、主人のお土産にあんみつを
購入し、店を出ました、、、。
友人が壬生の東雲公園を通って、車窓から桜を
見る事が出来ました。
お天気にも恵まれて、友人の運転で、いいお花見を見る事が出来ました。