今日はお日柄も良いので、お雛様を出しました。
7段飾りなのですが、毎年、お内裏様とお雛様、
三人官女だけを出しています。
実家の両親が長女が産まれた時、買ってくれました。
華やかになりますね、、、。
玄関には立雛を飾りました、、、。
昔、那須の「みちのく」と言う民芸店で購入した物です、、、。
今日は節分です。
鰯を焼いて、鰯の頭を玄関先に柊にさして魔除けとして置きました。
主人には豆をまいてもらいました。
年々、豆の量が少なくなっています。
今年も健康で過ごせますように、、、。
義理姉からイチゴが届きました、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます