雀の日記

ようこの人生散策

朝焼け

2011-10-21 17:34:46 | Weblog
今日は早く目が覚めて、ゴミを出しに外に出たら東の空が赤く染まって、一刻一刻と色を変えて、久しぶりにきれいな朝焼けを見ました。



心に残る朝焼けは2006年に南米ペルーチチカカ湖畔のホテルから見た朝焼けは絶景でした。







旅行一週間前に地元の物産展の行ったら、アルパカのセーターを売っていた人がペルー出身の人で、ペルーに行く事を言ったらチチカカ湖の朝焼けを見るように言ってくれました。言われて無かったら寝ていて見る事は無かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恙無く今日も終わり

2011-10-20 19:46:25 | Weblog
先週からの草とり、ゆっくりマイペースでやっていますが、8日目となると飽きてきました。それで今日は後前と午後頑張って終しました。トータルでゴミ袋14個になりました。庭はスッキリなりましたが、膝が痛いです。



一昨日友人から戴いた小さい大根を描きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりました

2011-10-19 18:51:21 | Weblog
朝の気温が14度でした。昨日同じ絵手紙教室に通う友達が、絵手紙のモチーフにと、ザクロと小さい赤と白の大根を届けてくれました。早速ザクロを描きました。私の脳の神経がザクロに集中して脳が活性化されているみたいです。集中力に疲れたら、次は草むしりの続きです。今日は私道の脇に咲き終わったトレニアを刈り取りました。トレニアは根も浅いので引き抜きやすいです。ゴミ袋1個、結構な量です。一時間ほどで終えて、絵手紙の続きです。少し時間を置くと描いた所が客観的に見られて筆が進みます。



ザクロは初めて食べました。甘酸っぱい味でした。





ザクロを描きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達とランチ

2011-10-18 20:45:22 | Weblog
前にパートで勤めていた会社の人と三人でランチ、今日は友人のお気に入りのお店、インテリア家具店の二階に有るパスタのお店でランチをしました。平日の店内は静かで、落ち着いた雰囲気の中、食事とお話が出来ました。一人の友人は歳も若くまだ同じ職場で勤めています。お互いの近況報告などで3時間、話は尽きません。



食後は店内をブラブラしました。家具はもちろん、小物、雑貨、陶器、素敵なデザインの物がたくさん有り、見ているだけで楽しかったです。




ルドベキアを描きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと無く忙しい

2011-10-17 20:16:24 | Weblog
今日も午後から草むしり、あまり無理をしないで少しずつ作業をしています。草むしりだけではなく、鉢を動かしたり、植え変えしたりコツコツしています。例え少しの時間でもむしった所はきれいになり達成感を感じます。

去年の暮、長女からコットンフラワーを貰い、コットンの中から黒い種らしき物を採集して蒔きました。蒔いた所から芽が出て、すっかりコットンフラワーだと信じていましたが、どーも違うようです。



花は小さくヤツデみたい花が咲いていますが、葉はヤツデと違います。





通りかかった所にサザンカが咲いていて、持ち主に訳を言って、一枝戴いて描いてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十三回忌

2011-10-16 17:22:45 | Weblog
父の十三回忌の法要に主人と鹿沼に有るお寺に集まりました。兄夫婦と甥と姪夫婦と子供達、義兄が集まり、あの世で父も曾孫が4人誕生に喜んでいると思います。法要の後、割烹料理店で会食をしました。美味しい料理が次から次と運ばれて贅沢な気分にひたりました。父を偲んで久しぶりに親戚が集まり、近況を知る事が出来、改めて法事の良さを知りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨

2011-10-15 23:02:03 | Weblog
雨の合間に一時間ほど草むしりをしました。友禅菊が混み合って、下の葉が枯れて元気がないので、根がしっかりしているのを選んで、植え変えをしました。好きな花なのでまた沢山の紫の小花を咲かせてほしいです。20年前ご近所から戴いた花です。


今日は月一回の絵手紙の日、久しぶりに友人に会い、友人が作った素敵な箸入れを戴きました。



友人は器用で端布を利用して、色んな物を作っています。
料理も上手で、気持ちも良くて、世話好きで、素敵な人で、32年来の友人です。


そうそう今日は絵手紙の日、西洋風蝶草を描きました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋一日

2011-10-14 20:28:53 | Weblog
友達からランチの誘いが有り、時間まで昨日の続きの草むしりをしました。急がずマイペースでやっています。たとえ一時間でも草むしりした部分はきれいになって気持ちがいいです。ランチは和風レストランでマグロのメンチカツを食べました。女三人集まって、何時ものたわいの無いお喋りをして息抜きして来ました。帰り道、八百屋さんの庭になっている渋柿を一個、明日の絵手紙のモチーフに戴き、ついでに落ちていた紅い葉も拾って来ました。






柿の葉だと思うのですが、描いてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むしり

2011-10-13 19:11:59 | Weblog
朝からエンジンを掛けて草取りをしましたが、体調が悪く休み休み草取りをしましたが思うように捗らないの
で、無理をしないで今日は3時間ほどで止めました。


庭に秋明菊が咲いていました。10年前に苗を植えましたが、毎年花が咲かず諦めていました。そしたら今年は可愛い花を咲かせているではないですか、嬉しくなりました。







秋明菊を描いてみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油麩

2011-10-12 21:29:00 | Weblog
秋の日差しがカラッとして気持ちがいいです。今日は少し草取りをしました。明日も草取りの予定です。

先日東北自動車道の国見のサービスエリアで油麩の試食をしたら、美味しかったの買いました。今日うどんを作り、その中に油麩を入れて食べたら、麩が汁になじんで油味がしつこくなく美味しかったです。明日は油麩丼を作ってみます。




庭の藤袴は去年より、増えてきました。




藤袴を描きました。秋の七草ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする