雀の日記

ようこの人生散策

友人とランチ

2016-10-21 20:49:46 | Weblog

昔の公園デビューで知り合った友人2人と、ランチにサイゼリヤに行ってきました。

リーズナブルなお値段でお料理が楽しめます。

私はランチの「きのこのソースのハンバーグ」を注文しました。

ライス、スープ、サラダが付いて500円です。

その他に、ドリンクバーと、ポテトフライ、コップコーンシュリンプ、辛味チキンを注文して、

つまみながら飲みながらお喋りを楽しみました。

次から次と泉のごとく話が尽きないのです。

時計を見たら「あら大変!4時30分」

支払いを済ませて外に出たら、空が夕焼け色に変わりつつ有りました。

一日がとても早く過ぎて行きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策

2016-10-20 16:44:16 | Weblog

清々しいお天気なので、真岡市にある井頭公園に行ってきました。

平日なので、公園内は人も少なく閑散としていました。

まずは、アヒル一家がお出迎えをしてくれました。

餌を求めて、後を追いかけて来ました。

土日は貸切自転車が多いのですが、

今日はのんびり池の周りを散策する事が出来ました。

四季折々自然が豊かで、散策するには良い所です。

池の周りにはもみじが多く植えて有るのですが、

紅葉にはまだ早いようです。

 

亀達も気持ち良さそうに甲羅干しをしていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は釣瓶落とし

2016-10-19 16:07:46 | Weblog

日に日に日没が早くなってきます。

一日が過ぎるのが早く感じ、

今日は一日何をしたのだろうと考えると、

家事を済ませて、先日、絽の着物を解いたので、

同じパターンでワンピースは9枚目を縫っています。

絽の布は透けるので裏地を当てなければならず、

思案しながら、ミシンに向かっています。

なんせ身頃の裏地付けは初めてなので、

あれこれ考えながら作っています。

それに柄合わせも、頭を使いました。

色々考えながら進める作業は、急ぐと必ず失敗するので、

休み休みミシンに向かっています。

お昼はスパゲッテイを作り、

2日間スーパーに行かなかったので、冷蔵庫の中が空なので行って来ました。

これから夕飯作り、献立は鳥の唐揚げ、マカロニサラダ、がんもの煮つけです。

ツワブキが咲き始めました。

去年購入したパラソル、7月からずっと咲き続けています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の思い出

2016-10-18 09:02:49 | Weblog

亡くなった母はとても厳しい人でした。

私はよく母に叱られていたような・・・よその子の母親が優しく思えた時も有りました。

優しい時も有り、母とお風呂上がりにお店に行き、

冷たい瓶の牛乳を飲み、頭が痛くなったのを覚えています。

よく本を買ってくれ、昆虫図鑑、トムソーヤの冒険などを買ってくれました。

 

足尾で生まれた母は子供の頃、早くに父親を亡くし、

長女だったので妹弟の面倒をみて、

学校に妹をおんぶして行った事や、遠足のお弁当のおかずが鮭だけだったので、

皆から離れて食べた事を母から聞かされていました。

尋常小学校を卒業して那須の製糸工場に働きに出て仕送りをして

そこで年上の人達に編み物、和裁を教えてもらったと言っていました。

苦労した母でしたが、真面目な父と結婚して、幸せだったと思います。

私が結婚して、泣き言を言うと「甘ったれるんじゃないよ!」っと言われ、

少し自立心がついたような・・・。

 

お袋の味で思い出すのは、「粒あんのぼた餅」

「干し海老とネギを入れた卵焼き」

小さいジャガイモを鉄鍋に油を引いて炒め、醤油と砂糖で味つけしたジャガイモです。

 

今日は早く起きて、生まれて初めて「お萩」を作ってみました。

 冷凍の餡を砂糖を入れて練ったのでイマイチでした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい物

2016-10-17 19:41:23 | Weblog

日曜は息子が仕事を終えて、夕飯を食べに来ます。

主人はお酒を用意して、息子もそれに付き合い、一泊して早朝仕事に向かいます。

でも月曜日が休みが取れたと言う事で、途中から、主人は日本酒を1升買い足して来ました。

次の日が休みと言う事で、息子とゆっくり飲みたかったのでしょう。

 

今日のお昼は息子を誘って、宇都宮駅近くのお寿司屋さんに行ってきました。

ランチのお寿司が安くて美味しいのです。

主人はちらし寿司1000円を注文しました。

海老が苦手で、私のお皿に乗せました。

私は普通のにぎり寿司950円です。

息子は1・5倍にぎり寿司1200円をぺろりと平らげて、

私の海苔巻きとまぐろ寿司を上げました。

 

主人の80歳の兄さんが前に言った事なんですが、

「温泉、紅葉よりも、寿司、鰻、蕎麦がいいなぁ~」っと

言った言葉を思い出しました。

美味しい物を戴くと幸せ気分になります。

 

長女から、ウィンナーとハムのセットが送られてきました。

これも美味しそうです!。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥からの贈り物

2016-10-16 22:24:50 | Weblog

朝、二階のベランダから洗濯を干していたら、

お隣の庭の「ウメモドキ」の赤い実を、鳩のツガイが啄んでいました。

鳩が赤い実を啄んでいる所を初めて見ました。

 

我が家の庭には、万両の芽がたくさん出ています。

特にピンクの椿の下には、集中して芽が出て、

きっと鳥が万両の実を食べて、椿の枝に止まり、フンで落とし、それが発芽したのでしょう。

成長して実を付けた万両も庭のあっちこっちに有り、

千両も大きくなって、毎年赤い実を付けています。

小鳥達からのプレゼントです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達磨さーん

2016-10-15 22:18:30 | Weblog

月に一度の絵手紙教室の日でした。

私の場合、歳を重ねて外に出る事が面倒になってしまい、

月に一度は良いペースです。

来月公民館の文化祭が有り、

今日、出展する作品を提出しなければなりません。

達磨さんの絵を2枚描いて、1枚を額に入れて提出して、

この達磨さんは、家に持って帰りました。

なんか怖そうです。

教室の生徒さんは、それぞれ個性を出して、素晴らしい作品に仕上がっていました。

教室が終わり、11月に絵手紙教室の有志で、食事に出掛ける事になり、

その打ち合わせで、玄関ロ―ビーに集まり、

打ち合わせのお話はそこそこで終わり・・・。

中高年女性は、話に花を咲かせて、1時間30分ほど、

お喋りに夢中になってしまいました。

夕飯の支度が有るので、急いで帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え?

2016-10-14 21:37:32 | Weblog

庭の雑草取りをしました。

一時より雑草の勢いがなくなりました。

庭仕事のついでに、先日友人から、大谷石で出来ている趣の有る鉢をもらい、

そこに何か植えようと、庭に有る植物を利用して植える事にしました。

ヤブコウジ、龍のヒゲ、都忘れ、シノブを植えてみました。

この状態で様子を見る事にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いもよらない里芋

2016-10-13 22:02:26 | Weblog

今年の2月頃、傷んだ小さい里芋を2個を、

庭の腐葉土を作っている所に捨てました。

春になったら里芋の芽が出て来てきて、今まで放置状態にして置きました。

段々大きく成長してきて、丸い葉も大きく、茎も太くなっていました。

里芋が出来ているのか、掘る事にしました。

 

そっくり引きぬくと、里芋がびっしり付いていて、

期待していなかった里芋の出来に驚いてしまいました。

数えると20個位有り、大収穫でした。

夕飯は収穫した里芋を使い、けんちん汁を作ったら、やわらかく美味しい里芋でした。

来年も里芋、腐葉土の所に埋めて置こうかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の公園

2016-10-12 21:41:21 | Weblog

清々しいお天気に誘われて、隣町にある「わんぱく公園」に行ってきました。

皆さんの個性豊かなガ―デ二ングが展示されていました。

ハンギングバスケットも何点か飾られていて、私はこれがいいなぁっと思いました。

 

平日で人も少なく、ゆっくり見られました。

少し歩くと、コスモス畑がありました。

秋にはコスモスが似合いますね。

フォックスフェイス(ツノナス)

ひょうきんな狐達が群れを組んでいました。

 

帰りは夕飯として、ラーメンと餃子を食べて、

私はあんかけ五目ラーメンを注文して食べたら、美味しかったです。

主人は海老が嫌いで五目ラーメンに海老が入っていたので、

ざるラーメン大盛りを注文しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする