カミサンのネコ観察
どうにかして 家事と仕事の隙をみては
決定的ショットを撮ろう という意気込み虚しく
物凄い勢いで 兄弟ダンゴになって跳び去ってしまう
かと思えば 遊び疲れて横になる
呆然と座り込む
この写真の場合 兄は飽々して
もう すぐにでも寝たい
もう寝てますが
弟 眠いけど 遊びの興奮状態が抜けず
不満そうにしかめっ面 耳を平らにして
目が釣り上がり それにしては 瞼が重そう
チビトラチャーボー 弟の場合
眠たいとグズって人にまとわり付く
赤ん坊の習性が残るハイティーン
やっぱり頭が少し足りないのか
心配はしていません
どっちにしろ飼い猫ですから
一生要介護
それが面白いから一緒に暮らしてるんですが
今日 自分で用意した食料
今朝スーパーのインショップベーカリーの前で
係の御婦人に ロースカツサンドはまだ出せないか
訊いたところ
”すぐに作るから待ってて下さい呼びに行きますから”
朝方で 店内ガラガラ どこに居ても見つかる
しかもモニター画面でどのフロアーもお見通しに違い有りません
結局すぐにベーカリー前に戻り
5分程で用意されたのが 上のサンドイッチ
ボリューム満点 満腹になります 旨い
飲み物は フルーツと野菜ミックスジュース
ブラックコーヒー大瓶
いい昼食でした
下
バナナヨーグルト
キウイ-の輪切り載せ
友人から貰ったキウイ-ソースもかけてます
イチゴジャム ブルーペリーコンポートも
ヨーグルトとバナナだけなら健康の為にいいんでしょうが
トッピングに注意しないと カロリー摂り過ぎになります
そんな事 どっかのテレビ番組で言ってた人居ました
気にしません
裏庭のアンズ
とうとう1個収穫して 食べてみました
苦い 酸っぱい 青臭い
リスも鳥も 利口だから 誰も食べてません
虫も付いてない
試しに食べて懲り懲りしたのは
私だけじゃなかったんでしょう
収穫まで もうちょっと様子をみます
今朝の品川駅
電車の時間調整の為 数分間停車
成田エクスプレスの通過待ちでした
同じ線路を走ってるからしょうがない
昔出張で大阪に行ってた頃
ケチして こだま号を愛用
道中の半分が ひかり号通過待ちでの停車
あれと同じ悲哀を感じる朝でした
アチラはこれから海外
こっちは都心の路地裏迄
左の花
その都心の歩道脇花壇
東京はそこらの外国よりキレイなのかもしれません
右上
プリウス
先日ラグビー観戦に来てた同級生
長年スバルの愛好家
ちょっと前迄 レガシーツーリングワゴン 使ってましたが
20万キロ走行で 修理が高くつくのでヤメたそうです
今 何に乗ってるか訊くと
”電気自動車”
プリウスですね ウルサガタが乗る車じゃありませんね
燃費がいいって 普通の走り方じゃ それ程でもないそうで
だったら 電池とモーター下ろしたら もっと良く走るでしょう
それだけは言ってはいけない一言だった事に気付いた時は手遅れ
いい車だ とだけ伝えれば良かったものを
オトナゲありません
右下
ホンダリード110ex のラジエター
オモチャみたいに小さい水冷システム
ラジエターコアはどこか
樹脂製ガードの中を見たら
小さいレジエターコアを確認しました
この丸い樹脂製の網
ラジエターグリルってわけです
大した大仕掛け
ホンダはやっぱり面白い