![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/3e97763d3b349e079d7f5749149da9ac.png)
最近の天気予報 悔しい程に当たり
本日は雨
晴れたところで 特に予定はありません
独りで勝手に スクーターでウロウロ が無いだけの事
珍しく 母親 兄夫婦 私達夫婦
揃ってスーパーへ買物
こうやって 大人数乗るチャンスがある限り
ヴァナゴンは手放せない
と 大き目のバスを持つ事を 正当化
ちょっと眠いチビトラチャーボー
母親に甘えて 抱き付きます
ついでに手足の爪の伸び具合 点検され
伸びてると 爪切り
ネコの為 もありますが
私達が怪我をしない為
スクーターのキャリア
有難い事に 物凄く立派なのが付いて
リアトランクの大きいのを載せても大丈夫
ここに サドルを1つ備え付ければ
3人乗りも可能 なわけありません
構造上 とても重量に耐えられるとも思えないし
バランスもダメでしょう
リアサスペンション ショックアブソーバー 1本
何もかも不可能ですけど
中華や東南アジアでは 伝統的に
スーパーカブ やスクーターに
1家全員乗っちゃう っていう
そういう写真や動画がそこかしこ
それだけ乗せて壊れると
売ったディーラーにクレームが行くに違いありません
何しろ 一世一代のファミリーカー代わり
日本のバイクが そういうヘビーユーザーに鍛えられ
ドンドン丈夫な物になる筈です
お得意様に育てられるってこういう事なのか
亀の子束子に並ぶ 世界の一級品
カワイイから カッコいいから
趣味で乗る 現在のヨーロッパ製とは
全く次元が違うってワケです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/1311b13941cd152084899e3cab104f11.png)
しかし ベスパ や ランブレッタ
本当にカワイイ
何故あんなにベラボーに高いかって
動くアクセサリーのカテゴリーでしょう きっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/2a915da6f50c5f6c23ac5f3cafbf7fde.png)
揚げ物
午前中 スーパーへの買い物の時
母親がアジフライを買ったのを発見
思わず熱い視線を送ります
私の好物 揚げ物全般 好きですが
中でも トンカツに列ぶ スターの1つ
ところが 今のところ 治療後 回復中の身
医師からの申し伝えが
油物 揚げ物 フライ 天ぷら
それら全て禁止
(寿司 刺し身も)
憧れのアジフライ ピンナップ
☆