![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/900738b2be36937e38fe13557c661e37.png)
商売用の机 弁当用に強引にスペースを空けてます
キーボードはマックの下へ
テンキーボードも押しやり
マジックパッドのみ右端移動は
インターネット閲覧 遊びながら食事する為
弁当は 蒸し鳥 スパニッシュオムレツ
ウィンナー入りナポリタンスパゲッティ
付け併せ野菜 雑穀入りごはん
噛み堪えあり ゆっくり済ませます
朝から曇り 怪しい雲行きで
雨の予報は出てましたが
案の定帰宅時間に土砂降り
ミニチュア折りたたみ傘に 強引に納まり
100メートル先 近所のホテルを目指します
ホテル地下からコンコースまで 通路が繋がり
濡れずに行けるから
ホテル裏口 入る所
大型アメリカンバイク発見
タンクのロゴ 最初のスペル IN だけ読めます
まさかのインディアン
そうではなさそうで インドルーダー
ホンダか と早合点
実はスズキ イントルーダー クラシック
リヤセンターサスペンション シャフトドライブ 水冷
かなりカッコイイ 物凄く大きい ハーレー同等の重量
でも400CC
値段はもうちょっとで小さいハーレーが買えるくらい
使い易いそうで オーナーの皆様満足
こういう単車オーナー
後でやっぱりハーレー買っちゃうか
スポーツタイプに乗り換えるか
じゃないか と勝手に推察
カッコイイ足として 持っててもいいかも
但し ハーレースポーツスターより重くて
エンジン半分か3分の1
値段もそれに比例してます
400でパワー無い とかオーナーは仰るけど
軽自動車なんて 650で約1トン
絶対400のバイクの方が断然パワフル
ハーレーの暴力的トルクより
マイルドなトルクの方が疲れないと思われます
でも 峠道で シフトチェンジとクラッチレバーが忙しそう
レバー握る手が腱鞘炎
そんな事でメゲてたらバイクに乗りませんが きっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/141d71066dcfee3e9aff6850e555ec3e.png)
フォルクスワーゲン ゴルフ ワゴン
10年落ちあたりを導入する方 よく見掛けます
理想的なファミリーカー
荷物もペットも積める 動力性能 椅子 サスも良く
感動のオーナー あちらこちら
泣き所は リアサイドウインドウ レギュレーター
パワーウィンドウ
動かなくなって 窓 開きっぱなしになる事
ガレージのダンナが言うには
ウェザーストリップが固着して 不動になり
ギヤが噛んじゃう 欠けちゃう
開け閉めしない窓だからだそうで
だったらシリコンで柔らかくしてあげれば
予防になるんでしょうか
メカの図 見ても怯えます
殆どはユニット交換 しなくても治るそうで
こんなの眺めても無意味か
同じゴルフで 7人乗り ゴルフトゥーランっていう手もあります
あっちは少し高いかも
勝手にいろいろ空想して遊ぶ
手が届きそうな気がする範疇だと楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/6945edcf1fd006fd83c48f688baedb2b.png)
カミサンのネコ写真
今日のは ナッチャン 網戸越しに
洗濯作業を見物
チャーボー 窓際で
定位置に決めた カミサンの宝石箱に乗る
抱っこをねだるチャンスを伺ってるところか
左下
満腹で昼寝
右下
ご飯をねだって騒ぎ
効果無かったから ふて寝の兄弟
こういう退屈さが性に合ってるのがネコ 兄弟
似たもの父親は 観てて安心の毎日
☆