フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

鎮守様    餃子

2015-10-06 23:25:41 | 休日の徘徊


海岸で 波がブレイクする一瞬を 
辛抱強く待って やっとこの1枚
太陽をど真ん中に 対象物も何か置くべきでした

兎に角 波が崩れて光ってる








気分転換の独り散歩
海岸迄歩いて 海岸半周

海岸付近 松の植え込みがそこら中に有ったんですが
今となっては珍しい垣根の松

この木が有ると 植木屋の剪定は手間賃が嵩むそうです
虫やら病気の手当ても大変

海岸到着 カヤックスクールのレッスン  タンデムが行きます
ガヤガヤ 実に楽しそう
はしゃぎ過ぎて 沈すると 北風の今日あたりは かなり寒いでしょう

小さい女の子と若い母親の合作
お城だか山だか
兎に角 陣地
様子がいいお城だ と言っておきました

昔から たまに気にしてたお宮
お稲荷さん 鎮守様だそうです
ドンジャラホイのあれ

階段登って境内も そこそこの広さ
狛犬も鎮座で こじんまりと立派

山の岩を掘って祀ってある
って 鎌倉の寺に似た佇まい
規模はかなり小さいけど













昼ごはんは 勝手に用意した 袋ラーメン
冷蔵庫のチャーシュー シナチク
茹でて貰った もやし 冷凍の青ネギ
見たとおりの味 関東人の舌には絶妙に美味しいスタイル

晩ごはん
カミサン製 肉野菜味噌汁
最早豚汁だけど 限りなく味噌が薄く アッサリ

従兄弟からのお土産 宇都宮餃子
いよいよ食べました
結構アッサリと旨い

と思ったら あとからシッカリニンニク臭が来ます
この辺りの餃子と 違いが分かりません
小さくて食べ易いのは 食べ慣れてる地方の人向きなんでしょう

買っておいた鯵フライ
普通のオーブンで焼き直して晩ごはんの足しに

暖め直すと やっぱり香りが飛んでます
残り物だから文句は言いません
買って来た本人だし










カミサンのネコ観察

ソファーに掛けたベッドスプレッド
背もたれとの間に チャーボーが潜り込んでます

ナッチャン 弟が居る辺り 上から踏んだり
歩いたり スプレッド越しに噛んだり
めくって見たら弟が顔を出す

かくれんぼ 楽しそうですが
兄 この直後 飽きて 隣の部屋のソファーに移動しました