フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

カワサキバイク  ナルディー

2015-10-07 22:52:49 | 休日の徘徊


晴天で涼しい 全く以て散歩日和
歩いてみよう と思っても
今日は足の裏が痛い

昨日 散歩に不向きな
古い街歩きの靴でグルグル歩いたので
その報い

散歩用の軽いズックを調達しないと
型落ち サイズ不揃いのラインアップから
そこらの靴屋で調達しましょう
投げ売り狙い

それでも公園内ブラブラはどんな履物でもオッケー
今日の主な足は スバルサンバーにお任せ

風が強いので もしかしたら富士山が観られるか
期待どおりにクッキリとはいきませんが
今日もありがたく シルエットを拝観

若い奇特な身内 数名は登った山ですけど
個人的には幼少の頃 
夏の学校で 強制登山行 やらされて以来
山登りは鬼門になってます
眺めるのが1番

公園駐車場
木陰 二輪車置き場あたり
ひっそりと クラシックな単車発見

見たところ カワサキZシリーズ
休日に 近場でサッと乗り回し
ミニチュアヒルクライム

景色観て レストハウスでコーヒー
カフェレーサーそのもの

ゆっくりの峠道でも それなりに楽しい
と 勝手に妄想

サンバーのステアリング
20年以上前 新車の頃に付けた物

パワステじゃないから 小径の純正ステアリングだと重い
軽くすべく 少しでも大径のを探したら 
ナルディーのこれになりました

が ウッドの表面は
シボ付きのソフトな樹脂製の純正より滑る
交換したメリットは実質何も無し

でも 掌の中で遊ばせる
ブライヤーのパイプみたいな感触
未だに飽きません

木製の舵で軽ライトバンの運転
ポンポン船の操舵みたいで楽しい

ホンダビートに乗る友人
暫くmomo製ラバーと樹脂グリップの物使ってましたが
そのうち同じmomoのウッドに付け替え

多分 現在もそのまま
やっぱりウッドの方がシックりなのか


昔の自動車好き少年達
当時のスポーツカーのウッドステアリングに憧れ

今になってステアリングだけ最上級を揃え
永年の夢が叶ったと喜びます
フェラーリと同じだ とか言って 

公園遊歩道
グルッと園内外郭を周り込んでます

広場の裏側 犬散歩の人達意外 誰も通らず
落葉始まった木漏れ日の中歩くのも気持ちいい

一段下がった裏道から
上段に植わった棕櫚の葉見上げます
特に綺麗なワケでもありません













スーパーで 最近は小出しに買い物
昼食は ついつい 夫婦共 弁当なんか買ってしまいます

私 海苔巻きアラカルト
鉄火 ネギトロ サーモン

今日の炭酸水 サントリーオールフリー
以前よりずっと美味しくなりました
この手の飲料 どこのも甲乙付け難い

オカズ用にカミサンが買った 鳥つくね
アッサリあんかけ 三つ葉もシャリシャリと 美味しい
最近の惣菜 捨てたもんじゃありません

北海道プルーン
このところ すっかり甘くなったきたんですが
とうとう旬も終わり

皮がちょっとシナっとして来ました
今日のはギリギリ甘くておいしい
次回は無いと思います

晩ごはん
自家製 鍋料理
キャベツ フランクフルト ジャガイモ
ブロッコリー 人参
季節を問わず 定番お気に入りメニュー









今日のネコ兄弟
ダラダラしてます

ナッチャン カミサンのベッドでゴロゴロ
空見上げてバードウォッチングしてました

私 隣で仰向けに空見上げ
こうすれば楽に観られる
ナッチャンに指導
無視されました

仰向けで空観てるうちに意識不明になり
そのまま爆睡
目覚めた時には夏男の姿無し

茶太郎
こぢんまりと別行動
私のパソコン椅子で昼寝

ソファーで カミサンにネンネコして貰い
至福の一瞬

サバトラ キジトラ どっちかわかりませんが
光線の具合で そこそこ毛色がいい時もあり
汚れた雑巾色の事もあり
愛嬌タップリだから そんな色でもいいでしょう