フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

スムージー   タイカレー

2014-06-25 21:31:54 | 車とネコ


早朝 築地方面へ立寄りの日
市場が休みの為 片道のバスは
私独り 貸し切り

それでもドライバー ルーティーンどおり
しっかりとアナウンスします

一度でも手抜きすると
普段の時に出てこないから でしょうか

私の為だけに漫談してくれてるワケじゃありません
座る席は 勿論 一番後ろの高い所

以下 バスの車窓からの眺め

ドンキホーテ銀座店
最近は 外に迄 沢山の自転車を展示してます
時間に余裕があれば 是非冷やかしに立ち寄りたい
オモチャ屋さんを覗く感覚

反対車線にとまるダイハツタント
営業車として使ってる様で
荷物を下ろしてるところ

ライトバン感覚で使えるのが便利そう
5ナンバーで 経費がちょっと余計に嵩みますけど
普通車より数倍割安

都心を走るスクーター
場慣れして 車線を泳いでる
と思ったら プロのメッセンジャー

ナンバープレートの下の番号標識
元々 ヨーロッパあたりのメッセンジャーのでしょうか
何だかカッコイイ 

ヘルメットやスクーターのカウルにも
シャレたロゴをあしらってます

港区 中央区辺りがテリトリーらしいので
ここのライダーになるには 徹底的に
土地勘をつけないと駄目みたいです

マゴマゴしてると 他の人に仕事が廻っちゃうでしょうね
歩合で稼ぐつもりなら それなりに動かないと駄目

頭も体も使って 危険と隣り合わせ
危ないから辞めた っていう人が居て当たり前
仕事がノロいと 相手にされなくなるだろうから
プレッシャーもあり

でも 絶えず上司の顔色伺ったり
年下に顎で使われたりしないし
頭下げる相手は客だけっていうんなら気楽










何と言われようが 吉野家の牛丼が好き
前回来店したら 通及び常連さんが頼んでたのは
並 卵付き

今回私は 大盛り たまご
残念ながら たまごの持ち帰りは出来ません
但し オンタマ つまり温泉卵ならオッケー

卵は上に載せて貰いました
紅ショウガ振りかけ
食べると 思った通りすき焼きに溶き卵付けたみたい
柔らかい味で オツユの出汁のコクが
数倍パワーアップ

次回は並 たまご載せ
やっと常連の仲間入りメニューか

コンビニ レジ脇に置かれたスナック
いなばのグリーンタイカレースティック
レッドも有りました

造ってるのは 懐かしいカバヤ
精密食玩の元祖メーカー
マニアックなメーカー同士の出会い 合作
ジョイントベンチャー

これは試さないといけません
レターパック封筒を買いに行ったつもりが
余計な物も買ってしまいました

食べてみたら 結構 缶詰 タイカレーのイメージ
ちゃんとピリピリしてます
次回は赤も買わないと

しかし これに精密プラモデルのオマケはありません
惜しい








カミサンが撮った 兄弟の寝姿
というか ダラダラしてるところ

黒白 兄ナッチャン ここでは普通の寝姿
チビトラチャーボー 
おもちゃバスケットから カエルの顔型 
ネコ用枕を 自分で取り出し
ちゃんと枕に使ってます

”これ ヤラセじゃなくて 自分で出して使った”
と カミサンが強く言ってますから
本当でしょう

オレンジ色の枕 人参のヌイグルミ
枕にして寝てるのも 自分で勝手にやってます

カミサンが マンゴースムージーを食べてるところ
彼女が何を食べてても 
兄弟揃って ジーっと見つめます

スプーンで差し出すと
チビトラチャーボーは平気ですが
ナッチャンは 思い切り反り返り 避けてます

バナナや 南国系のフルーツはエグい匂いで
嗅覚に痛いのかも

私自身 消化器官がやられてる時
この手のエグい香りを嗅ぐと 
嗅覚への刺激 というより顔面神経に激痛が走った
っていう経験あり

そういう時 野菜も 結構エグい香りで 顔面神経が反応するもんです
痛くて食べられない
ネコの気持ち 少しは解る私

猫草なら食べられたのかも











駐輪   銭湯

2014-06-24 23:34:14 | インポート


今朝立ち寄ったスーパーマーケット駐輪場
チェーンロックが付いて 一定時間以上利用の場合
少しだけ有料になってる様です

が 誰もがそんなの無視
駅からも離れてるし 誰もここに長時間駐輪しようとも思わない
第一 使い方が解らないし
土地柄にそぐわないシステムで 無駄になった例かも

新橋駅に降り立つと 東の空が真っ黒
この時間 あの黒い雲の中で 大荒れの天気だったらしい

左下
弁当に買った オニギリ2個とアジフライ
散々 お客さんとお喋りして 昼食が遅れ
今日の作業日程も滞り気味

昼食が遅れ 焦りまくり
物凄い勢いで アジフライ オニギリを口に投入
ガシガシ噛んでたら
先日入れた 仮歯が外れ 口の中であちこち移動

それでも口の中を整理して食べ続け
冷静に歯医者に電話
仕事明けに右下の場所 歯科医の待合で
再修理待機

目出度く 歯は指定場所に収まりました
多分 オニギリの海苔にへばり付いた

偽物の歯が入ってる時は
一遍に口の中に食べ物を入れない
仮歯を壊す度に そういうお約束でしたが
学習してません






銀座の歯科医に行く途中
いつも通る道
今日になって気付いた銭湯のカンバンと暖簾

平屋 木造で 大正時代から続く湯
現在 銀座で2軒在る銭湯のうちの1軒
風呂マニアが喜びそう








仲々切らせてくれない チビトラチャーボーの爪
これで引っかかれたら危険

兄 ナッチャンと遊んでて 間違えて目に入ったら大変
そう思って カミサンが必死にちょっとつづ切ってます
チビが油断した一瞬を狙って

右上
ネコ達に痛めつけられたネズミのオモチャ
ゾンビの様ですが まだ オイトマを頂けないようで
身を削って働いています



ナッチャン 下界を通る散歩の犬達を見下ろしてゴキゲン
何しろ 窓に遮られますから 怖いものなし
内弁慶

下から見上げると 得意になって 鼻の穴が拡がってるのが見えそう
アイラブキャットの文字が首輪に
首輪にそんな事言われても と 困惑するナッチャン
















カクテル  睡眠時間

2014-06-23 22:59:48 | いろいろ


テレビでCMやってる オレンジーナ
オレンジソーダ

果汁入り 甘さの中に ちょっとだけ塩が入って
カクテルの味に似てます
大人のソーダドリンク

昔 バーテンが下戸の為に
こんなの作ってみました
って 出して来たアルコール抜きカクテルのイメージ

ラグビー観戦に持って行って以来
数度目のトライ
夜の室内より炎天下が似合います
時として旨いドリンク

ベランダでスクーターの手入れしてると
兄の犬が興味深そうに寄ってきます

シッポ振ってるけど 
ヨダレだらけの口を押し付けて来ない様 祈ります

今朝 彼は居ませんでしたから
安心してウィンドシールド洗いの作業を済ませました

スーパーで買った 今日の弁当
カツ丼
今回のは何と薄味

丼ものは 濃い目の甘から と相場が決まってます
薄いのは駄目

今朝の調理担当の家族に糖尿が居て
作ると全部薄味になるのか
そこらは不明
そこそこ食べられたからOK

帰宅時の都心 地下鉄入り口
ここから だんだん 家に近付き
一歩づつダラダラしてきます











上のチャーボー
眠いと 起きようとガンバっても駄目
ドンドン目が閉じちゃう


黒白ナッチャン
ダラダラしてますが そのうち爆睡

ネコは生涯のうち7割は寝てるっていうから
観て癒やされるチャンスばっかり








ペアルック   ミニカー

2014-06-22 21:46:56 | 車とネコ


本日の食事 夕食に冷凍チャーハン その他諸々
朝食 いつものヨーグルト 
今日はゴールドのキウイーで彩り良く
グリーンより種が小さく 甘い

ガレージにヴァナゴン修理の様子伺いに行き
帰り途は海岸経由

雨混じりの天候 無風の海に嬉々として出てるのは
濡れるの大好きなカヌーイスト達でした
気分良さそう

海岸通りを横切るのは
珍しい ホンダハイブリッド

ガレージのダンナと 電気動力併用自動車について おはなし
あんなもん 電池 モーター システムのユニット
降ろしちゃえば もっと軽くて燃費良くなるのに
と 盛り上がります

魔法の様に燃費がいいエンジン
もう実用化間近だっていう話も聞かせて貰いました
勿論 電気じかけより数段 総合的にみた燃焼効率が勝ってる
朗報です

いまどき っていう物達を苦々しく思いつつ
避けて通れなくなっちゃって モヤモヤする世代の会話

で プロの話は やっぱり説得力があり
色々訊いてみるもんです

ついでに やっぱり外車は乗っても観ても楽しい
けど ツッカケの道具としちゃ 断然日本車
壊れないし
と ダラダラ 話は続き

但し 今の電気仕掛けの車は
流石の日本車でも 結構故障車が居る
と ディーラー筋からの情報有りだそうです


ガレージからの帰り
独り スーパーへ
アイスクリームとコーヒーの補充

駐車場で並んだのが 黄色いラパン
多分そうです

良く見かける 割りと近所の個体
新旧 ポップなミニカーが揃うと楽しい

乗ってるこちらは結構なオッサン
隣の車の主は 大男だったりして

同じく軽自動車に乗る同級生も大柄なオッサンだし
概してオヤジはカワイイ物好き

途中に停まってた赤いトヨタ
偶然なのか 背中合わせに全く同じ個体
ちょっと面白い風景

ガレージから帰る時
サンバーに乗り込み 発進しようとしたら
外にいらした 女性陣が一斉に
思い切りニコニコしてこちらを見てる気がしました

何とも楽しげなお見送り
と 深々と会釈させて頂きました

帰宅してみて ニコニコのワケが解明
今日 私が着用のハワイアンシャツ
サンバーのシートバックに着せてるのとペアルック

オミヤゲに貰った 大小同じシャツ
大きすぎるのをサンバーに着せてます
今日は 期せずして
何と自分の車とペアルック

きっと とんでもない愛車家 と思われ
バカバカしく 可笑しかった
家族や ペットとペアルックならまだしもです

下の写真 外から見たシート
下右 ツーショットのセルフポートレート
腕をまわして 隣りのシートバックを溺愛する私
やっぱり変です

独り 思い込み 勘違いで面白がったフシがあるかもで
それはそれで 平和でよろしい








兄ネコ ナッチャンの意地悪さ加減
チビトラチャーボーが寝てるところに
イヤな表情で割って入り

いつものとおり チビトラチャーボーに跳びかかり
退け!
散々傷めつけて 満足気に振り返り 舌を出す

弟 毎度の事に サスガにもう慣れっこ
何とも思ってません
挨拶みたいなもんですね
痛いのは一瞬

イジメられ慣れてるって 少し哀し気ですが
兄弟愛の一種でしょうか

下 右2ショット
揃って ”オヤツちょうだい” 










ラグビージャパン  ホイールキャップ

2014-06-21 22:37:08 | 休日の徘徊


土曜日の食べ物
休日なので ちょっと豪華な朝食
バナナヨーグルトにキウイー チェリーコンポート
今朝はバニラアイスクリームも追加

キウイーの種が黒く シナモンパウダーの上で
あんまり写真映えしませんが 美味

昼食 スーパーで買った おろし蕎麦
切り身マグロ スキ身 サーモン 巻き寿司

晩ゴハン
レトルト カルボナーラソースに 缶詰め 炭火焼き鳥 ガーリックペッパー味
併せて 何とかなってるかもしれない食べ物

スパゲティー屋で これ出て来たら 多分怒ります
けど 充分食べられます

これ旨く無いわけないんです
カルボナッラの原料が 主にタマゴ 
それに炭火焼き鶏肉入れて
どこかで見たような取り合わせ 

親子丼 でした
甘くソテーした玉ネギ入れれば もっと旨い筈
振りかけて 多分相性がいいのは 
パセリじゃなくて 細く切った焼き海苔

相変わらず お気楽 簡単な休日の食事





友人がフエイスブックに 秩父宮ラグビー場から
画像のアップしてました

調べたら JSPORTで実況するじゃないですか
ラッキーです 只で 自宅で楽ちんに観戦出来る

唯一観戦するスポーツがラグビー
ドタバタと必死に不器用なところが最高です
バトル

何でも イタリーと オールジャパンのテストマッチ
国対抗 国際試合
結果は 日本の勝利

日本はこの国際試合のシリーズ テストマッチ
これで10連勝 凄いですね

サッカーより 国際的に 
比較にならん程強いんですが
不遇な事に脚光を浴びない

商売のネタになってないってワケか
しょうがないですね
だからこそ 全てにお行儀がいい

試合での 一つの見どころ
五郎丸選手のゴールキック
ゴルフで例えると バンカーショットでホールインする感じか
多分 表現が正しくないけど

今試合中 
この選手にかかると十中八九入っちゃう
笑ってしまう程嬉しいシーン

と いう事で ラグビーファンのフリをする午後
強い者の味方 
ジャパンラグビーあっぱれ

ハーフタイムには余裕で外に出て
緩んで 走行中 パコンパコンと
盛大に騒音を立ててた
サンバーのホイールキャップを
蹴っ飛ばしてから 増し締め

蹴るって言ったって 軽く叩く程度
手でやって 凄いアザを作るのが常ですから
ちょっとだけ 歪みの修正です

私も休憩を終えて リフレッシュ
再度観戦に入ったところで
黒白ナッチャン ”何かくれ”
と 食器の前でアッピール

かまって欲しいだけですが
こっちは試合中
やがて勝利のうちに終了

夜になって 兄弟寝てしまってます
黒白ナッチャン あくび

今日一日 久々のラグビーゲーム しかも勝利
スポーツ後の心地良い疲労感

昼寝での寝違いと 食べ過ぎからの胸焼け
の 勘違いでした