今日は節分ですね~
北海道は落花生で豆まきします。
豆まきした家と、していない家って、次の日分かるんですよ。
「オニはそと~」と外に向けて落花生をまいて、回収しきれなかった落花生が
玄関の雪の上にあったりするんですよね。
最近、あまり見かけなくなったけど、皆さんきっちり回収しているんですね~…
それとも…豆まきしていないのかなぁ…??
Mは2~3年前まで「恵方巻」なるものは知りませんでした。
昨年あたりから、今年はとくにスーパーで力を入れて売っているみたいだけど、
北海道ではあまり馴染みがなかったと思う…。
道産子の方々どうですか??
で、今年の方角は「南南東」なんですって!
恵方巻の正しい食べ方、昨日ラジオで説明していました。
その年の吉方角を向いて、恵方巻を食べ終わるまではひと言も発してはいけない。
恵方巻に詳しい方々…これでよろしいのでしょうか?
そういえば食べる時間とかは?? 午前中でなくてもいいのかなぁ?
もし、いいのなら…、いや…万が一ダメでも…
今晩のメニューはもう決まっちゃいましたよね。
ずばり恵方巻でしょう!
…あたしゃ、マルオくんか…
恵方巻の中身は安いマグロにしちゃおっ! あとはサラダとざんぎかな。
「ざんぎ」って知ってる~~??