今日の夕飯は、
おそば(京都みやげの、頂き物)。
ざるそば・温つゆにして、頂きます。
というのも、
今日、会社で大根をいただいたので。
丸ごと、一本。近所の小学生から、自分たちが育てた大根って、たくさん頂いたんだって。
そのうちの一本が、流れ流れて。
頂いて、ふと思い立った、
先日のお茶のお稽古で頂いた、「そばがき」。
あたたかい出汁つゆに、そば粉の練ったやつ=そばがき、
そこに、大根おろしとわけぎを付け合わせて、頂いたのが、
すごく美味しかった。
それを、ピーンと、憶い出して。
早速、大根おろしに。ゴシゴシおろすの、手間だなあ、、、と思いきや、
10分くらいで山盛りできる。
そして、あのそばがきと同様、わけぎねぎ(もう裁断されてパックに入ってるやつ。ここは手抜き。)と一緒に付け合わせたら、
ああー、やっぱり、問答無用。
う・ま・い。
大根の葉っぱは、
お味噌汁に。
だしには、・・これまた頂き物の・・ 鹿児島枕崎産の、カツオ粉末だし。
明日生きるのも困窮してた今年の初夏、友人に頂いた、大事な食糧のひとつ。
(おたか、ありがとう。)
勢い余って、粉末も葉っぱも入れ過ぎた。
けど、問題無し。
こうして、
手作りで、
とくに、野菜をシャキシャキ食べてるだけで、
「自分、良い生活できてる、できてるぞ、」て、思う。
思えば、久しぶりの自炊。
朝昼晩、全部コンビニ系ということだって、ザラになってきてた。
積極的な自炊によって、積極的に野菜を食べようとしないと、
びっくりするほど、野菜類から縁遠くなってしまっていた。
そんな、最近の多忙デイズ。
野菜、ほっとする。
と、そこに、
大家さんから、おかずの差し入れ!
あさりとほうれん草を蒸したのと、
甘い卵焼きと、
かぼちゃの煮物。
大家さんからは、ちょくちょく、こうして、おかずを頂いたりすることがある。
ありがたいったら、ない。
ああ、かぼちゃ。
そういえば、
明日は、冬至ですね、もう。
そうこうして
頂き物ばかりで 大まんぷくになったところに
もう睡魔が 襲って来るんだけど、
ふー、と 見渡せば、
まだある。
こたつの上に、
キウイ、
林檎、
ゆず、
栗(は、もうスカスカだからさておき)、
これらは この前にも登場しましたね。けど、ほとんどまあ、まだ、そのまんまのような。
いちおう林檎もキウイも食べて(美味しかった!)、
柚子も使ったけど、
まだある、まだある。
そして 先日、
新たに仲間入りしたのが、
西洋なし。
と、
みかん。
庭のお手入れを依頼してくれた友人のお宅で、頂きました。
みかんは、
皮剥くのが簡単だから、すぐ手が伸びる。
あと、そのとき同時に頂いた、とろっとろの自家製焼き芋もあった。あったけど、
それはその日の夕飯に、とっくに 食べた。
感動的に、とろっとろだった。
西洋なしは、まだなんか、敷居が高いというか、、畏れ多い、というか、、。
どういう風に食べたら、いいかしらん。と、やはり、ちょっと、身構えてしまう存在。
みかんやバナナのようなファミリアーでイーズィーなフルーツとはちがう。目下、対峙して、考え中。
で、さらに本日、また新たに加わりました。
きんかん。
&、
キウイ。キウイ再登場。
有機無農薬のキウイ。
ここのところ行っている造園現場の、お施主さんから、頂きました。
、、ああ、そうだ、
今日で、その現場の植栽の植え込みが、ひと段落しました。
あと少し、追加分があったりするので、強いて言えば9割終って、つまりはまだ全部は終らないけど、
だいたい出来上がりが見えるくらいは、終って。
すごく自由に、全面的に任されて、存分にやらせてもらえて、
我ながら、素敵な庭が、出来ました。
いろんな花や、木を、
配植のプランニング/デザインから、植え込み施工まで、やっている時が、
一番、楽しい。
楽しい、というか、、、
自分の中に、満ちるものがある。
植栽。というもの。
いろんな環境に準じて生きる植物、そのそれぞれを、自分なりにアレンジして、
庭 という、ひとつの空間をつくること。
植物に近づき、
直に、ふれること。
身体的にも、精神的にも。
身も心も。
多分、いちばん自分がやりたいこと/好きなことは、まさにこの、これ なんだろうなと、
思うに、至る。
*
なにげに
良いお仕事も 次々に頂いて、
食べ物も、食べきれないほど、続々頂いて。
こうして、生き延びている。
ありがたや。
畏れ多いほど、頂きまくり。
おそば(京都みやげの、頂き物)。
ざるそば・温つゆにして、頂きます。
というのも、
今日、会社で大根をいただいたので。
丸ごと、一本。近所の小学生から、自分たちが育てた大根って、たくさん頂いたんだって。
そのうちの一本が、流れ流れて。
頂いて、ふと思い立った、
先日のお茶のお稽古で頂いた、「そばがき」。
あたたかい出汁つゆに、そば粉の練ったやつ=そばがき、
そこに、大根おろしとわけぎを付け合わせて、頂いたのが、
すごく美味しかった。
それを、ピーンと、憶い出して。
早速、大根おろしに。ゴシゴシおろすの、手間だなあ、、、と思いきや、
10分くらいで山盛りできる。
そして、あのそばがきと同様、わけぎねぎ(もう裁断されてパックに入ってるやつ。ここは手抜き。)と一緒に付け合わせたら、
ああー、やっぱり、問答無用。
う・ま・い。
大根の葉っぱは、
お味噌汁に。
だしには、・・これまた頂き物の・・ 鹿児島枕崎産の、カツオ粉末だし。
明日生きるのも困窮してた今年の初夏、友人に頂いた、大事な食糧のひとつ。
(おたか、ありがとう。)
勢い余って、粉末も葉っぱも入れ過ぎた。
けど、問題無し。
こうして、
手作りで、
とくに、野菜をシャキシャキ食べてるだけで、
「自分、良い生活できてる、できてるぞ、」て、思う。
思えば、久しぶりの自炊。
朝昼晩、全部コンビニ系ということだって、ザラになってきてた。
積極的な自炊によって、積極的に野菜を食べようとしないと、
びっくりするほど、野菜類から縁遠くなってしまっていた。
そんな、最近の多忙デイズ。
野菜、ほっとする。
と、そこに、
大家さんから、おかずの差し入れ!
あさりとほうれん草を蒸したのと、
甘い卵焼きと、
かぼちゃの煮物。
大家さんからは、ちょくちょく、こうして、おかずを頂いたりすることがある。
ありがたいったら、ない。
ああ、かぼちゃ。
そういえば、
明日は、冬至ですね、もう。
そうこうして
頂き物ばかりで 大まんぷくになったところに
もう睡魔が 襲って来るんだけど、
ふー、と 見渡せば、
まだある。
こたつの上に、
キウイ、
林檎、
ゆず、
栗(は、もうスカスカだからさておき)、
これらは この前にも登場しましたね。けど、ほとんどまあ、まだ、そのまんまのような。
いちおう林檎もキウイも食べて(美味しかった!)、
柚子も使ったけど、
まだある、まだある。
そして 先日、
新たに仲間入りしたのが、
西洋なし。
と、
みかん。
庭のお手入れを依頼してくれた友人のお宅で、頂きました。
みかんは、
皮剥くのが簡単だから、すぐ手が伸びる。
あと、そのとき同時に頂いた、とろっとろの自家製焼き芋もあった。あったけど、
それはその日の夕飯に、とっくに 食べた。
感動的に、とろっとろだった。
西洋なしは、まだなんか、敷居が高いというか、、畏れ多い、というか、、。
どういう風に食べたら、いいかしらん。と、やはり、ちょっと、身構えてしまう存在。
みかんやバナナのようなファミリアーでイーズィーなフルーツとはちがう。目下、対峙して、考え中。
で、さらに本日、また新たに加わりました。
きんかん。
&、
キウイ。キウイ再登場。
有機無農薬のキウイ。
ここのところ行っている造園現場の、お施主さんから、頂きました。
、、ああ、そうだ、
今日で、その現場の植栽の植え込みが、ひと段落しました。
あと少し、追加分があったりするので、強いて言えば9割終って、つまりはまだ全部は終らないけど、
だいたい出来上がりが見えるくらいは、終って。
すごく自由に、全面的に任されて、存分にやらせてもらえて、
我ながら、素敵な庭が、出来ました。
いろんな花や、木を、
配植のプランニング/デザインから、植え込み施工まで、やっている時が、
一番、楽しい。
楽しい、というか、、、
自分の中に、満ちるものがある。
植栽。というもの。
いろんな環境に準じて生きる植物、そのそれぞれを、自分なりにアレンジして、
庭 という、ひとつの空間をつくること。
植物に近づき、
直に、ふれること。
身体的にも、精神的にも。
身も心も。
多分、いちばん自分がやりたいこと/好きなことは、まさにこの、これ なんだろうなと、
思うに、至る。
*
なにげに
良いお仕事も 次々に頂いて、
食べ物も、食べきれないほど、続々頂いて。
こうして、生き延びている。
ありがたや。
畏れ多いほど、頂きまくり。