「面白いもの「紹介・SHOUKAI」」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
道の駅尾瀬かたしな
(2024-09-07 12:25:44 | 日記)
道の駅尾瀬かたしな今まで行った道の駅... -
観音様の水
(2024-09-05 14:59:29 | 日記)
観音様の水2008年(平成20年)に環境省か... -
鈴ヶ岳も見晴山も中止。
(2024-09-04 12:04:46 | 日記)
鈴ヶ岳も見晴山も中止。新坂平駐車場は... -
新坂平駐車場
(2024-09-03 11:02:53 | 日記)
新坂平駐車場標高1415メートル。気温は2... -
「ふらのメロン」で果実酒作ってみた
(2024-08-31 12:34:19 | 日記)
「ふらのメロン」で果実酒作ってみたカリウムが豊富なメロン酒の効能は、腎臓病や高血... -
「名水広場・黒曜の水」
(2024-08-28 14:50:36 | 日記)
「名水広場・黒曜の水」超軟水といわれ... -
長門温泉 やすらぎの湯
(2024-08-27 14:15:27 | 日記)
長門温泉 やすらぎの湯ふたたび長和町... -
霧まみれの王ヶ頭
(2024-08-25 10:48:32 | 日記)
霧まみれの王ヶ頭朝の7時、長野県美ヶ原... -
美ヶ原高原
(2024-08-24 11:56:33 | 日記)
美ヶ原高原今年の夏は狂気の暑さ。過去1... -
金太郎伝説のある信州金熊温泉 明日香荘
(2024-08-23 13:30:12 | 日記)
金太郎伝説のある信州金熊温泉 明日香荘... -
弘法大師の硯水
(2024-08-22 12:24:58 | 日記)
弘法大師の硯水大町市を代表する名水が... -
若一王子神社
(2024-08-21 10:38:05 | 日記)
若一王子神社大町市のほぼ町の中心部に... -
大町山岳博物館
(2024-08-19 10:12:14 | 日記)
大町山岳博物館日本で初めて山岳をテー... -
鷹狩山
(2024-08-14 12:09:16 | 日記)
鷹狩山標高1164メートル。江戸時代に鷹... -
仁科神明宮を参拝
(2024-08-12 14:04:53 | 日記)
仁科神明宮を参拝本来は美ヶ原高原の山... -
道の駅マルメロの駅ながと
(2024-08-10 11:33:20 | 日記)
道の駅マルメロの駅ながと夜中の深夜0時... -
山倉神社
(2024-08-01 13:14:24 | 日記)
山倉神社地元近くの筑西市川島の駅近く... -
ブルーベリーのお酒も作ってみた。
(2024-07-31 11:48:19 | 日記)
ブルーベリーのお酒も作ってみた。本来... -
山桜桃梅の果実酒、5年目。
(2024-07-27 17:03:34 | 日記)
山桜桃梅の果実酒、5年目。もう作るの飽... -
川場村でホタルの鑑賞会
(2024-07-11 14:45:59 | 日記)
川場村でホタルの鑑賞会人生でホタルの...