青島ビール
創業100年を超える中国を代表する食品メーカー・
友人がシルクロードを旅してきたので、そのお土産。
30年前、自分が中国を旅していたころは「暖かいビール」が常識だったけど。
当時のアルコール度数は3パーセントで、超ライトな感じだったけど、現在は「酒精度4%」と表示。
どんな味なのだろう・・・・。
ちなみにアマゾンで「青島ビール」330ミリ24本で¥5908円。一本245円。
現地では、ロケットニュースによると77円らしい。
それにしても「中国的・世界的」の表示は、すごい自信。一帯一路の大ベルト構想の
はずだったけど、はたしてどんな結果が待っているのだろう。
![20160129060224d3c[1]](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/71a361d2f4f55da8c53d0729cc7be71b.jpg)
![DSC01741.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/7550a1561ff2aea7bc66610607b4f584.jpg)
![DSC01745.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/c372edb5efb091a3881a84429f908a7a.jpg)
![DSC01749.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/1da69865c3258430c7ecb7f0bb55a70b.jpg)
![DSC01750.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/a31cc2ba9a476fd058349f14e5f3d8cd.jpg)
![qingdao[1]](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/50daac93b3b7d6fef12dea76526639df.jpg)
治療室「サン光」webページ http://sankohealth.web.fc2.com/
創業100年を超える中国を代表する食品メーカー・
友人がシルクロードを旅してきたので、そのお土産。
30年前、自分が中国を旅していたころは「暖かいビール」が常識だったけど。
当時のアルコール度数は3パーセントで、超ライトな感じだったけど、現在は「酒精度4%」と表示。
どんな味なのだろう・・・・。
ちなみにアマゾンで「青島ビール」330ミリ24本で¥5908円。一本245円。
現地では、ロケットニュースによると77円らしい。
それにしても「中国的・世界的」の表示は、すごい自信。一帯一路の大ベルト構想の
はずだったけど、はたしてどんな結果が待っているのだろう。
![20160129060224d3c[1]](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/71a361d2f4f55da8c53d0729cc7be71b.jpg)
![DSC01741.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/7550a1561ff2aea7bc66610607b4f584.jpg)
![DSC01745.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/c372edb5efb091a3881a84429f908a7a.jpg)
![DSC01749.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/1da69865c3258430c7ecb7f0bb55a70b.jpg)
![DSC01750.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/a31cc2ba9a476fd058349f14e5f3d8cd.jpg)
![qingdao[1]](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/50daac93b3b7d6fef12dea76526639df.jpg)
治療室「サン光」webページ http://sankohealth.web.fc2.com/