面白いもの「紹介・SHOUKAI」

日々、感じたこと、行動したことを書いてみます。

粟野の里山が美しい

2023-06-29 11:59:13 | 日記
粟野の里山が美しい

粟野町は2006年に鹿沼市に編入されて、行政組織としてはいったんは廃止されたとか。

個人的には昭和の時代の過去の村のイメージがあって、河川がきれいで、夏場とかはのん気に川遊びとかできるイメージ。

夜とか星空きれいなのかな?

次は星空撮影に挑戦してみようか。


治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/


にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアゲハの幼虫

2023-06-25 12:28:43 | 日記
キアゲハの幼虫

庭のパセリの苗にキアゲハの幼虫。

パセリは栄養の塊ということで、庭で苗を育てていたら、キアゲハの幼虫が6匹。

物凄い食欲でパセリの葉を胃袋に入れている。

独特のフォルムは、凄すぎて的確な表現が思い浮かばないほど。

何とか成長してほしいとおもってガラスの瓶に入れてみたものの、あまり幸せそうでなかったので結局は庭に戻すことに。

でも、毎日数が減っていって、ついには1匹のみに。

無事に蝶になってくれたのかな?
それとも鳥に狙われたのかな?

治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/


にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯山神社のあじさい祭り

2023-06-24 13:55:31 | 日記
磯山神社のあじさい祭り

朝の6時に出発して、鹿沼市の磯山神社に行ってみた。

家から25キロ。1時間ほどで到着。

「磯山神社のあじさい祭り」はこの時期、テレビの全国版でも必ず地元の風物詩として報道されるほど。

20種・2000本のアジサイが参道を華やかに演出することに。

久しぶりにカメラ小僧をやろうと思って、カメラ6台カラダに巻き付けて撮影を楽しんでみた。

ちなみに普段、我々が鑑賞しているアジサイは日本の固有みたい。歴史をかけて鑑賞用に少しずつ園芸品種としていろんな形と色を作り出していったという。外国のアジサイも調べてみたけど、外見はかなり違う感じ。

登山は心臓を酷使しそうなので、違うタイプの旅を試行錯誤。カメラ担いでの旅は、それなりに体力つかうし、適度に心臓にも負荷をかけられるかと。

今日の目標は14000歩くらいかな?


治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/

にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩瀬の御岳山に登ったみた

2023-06-09 12:03:29 | 日記
岩瀬の御岳山に登ったみた

茨城県は300~600メートルの山がたくさんあるので、リハビリにはちょうどいいかも。

高い標高の山に挑戦するのも楽しいけど、森に囲まれた樹々の中を歩くのもかなりの快感。

入院中から、機能回復訓練のスタートにしようと思っていた山が、桜川市岩瀬の御岳山。

標高230メートルで、登山口から20分ほどのコース。

筑波連山として、いくつかの山々を縦走するのが本来の遊び方なのだが、これは遠い先の目標。

自宅を4時に出発して、5時から登山の開始。

運動公園で5キロ走れるようになったとはいえ、ずっと登り道を歩き続けるのは、心臓にはかなりの負担。

心筋梗塞になる前は、気にならなかったけど、初めの1分でもう脈は120。なるべく120は越さないようにといわれているので、かなりのスローペースで歩くことに。

楽な登山を繰り返しながら、心臓に負担のかからないハイキングのノウハウを確立したいところ。


「岩瀬の御岳山」なんて、地元でも超マイナーな存在だけど、登山者はかなり多い。手軽な散策コースでもあるし、筑波連山を一日かけて周回するハードコースも楽しめるから。

頂上付近の展望のよいところからは日光の男体山が見えて感動。うっすらだけど富士山も見えてテンション上がる。

滝なんかもあったりして、いろいろ楽しんで6時に下山。

やや心臓が疲れた感じ。これで通算181座。

治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の「山桜桃梅」、不作だね

2023-06-06 09:15:05 | 日記
今年の「山桜桃梅」、不作だね

この季節は、山桜桃梅の果実酒つくりのシーズン。

山桜桃梅は中国ではさくら扱いとか。確かに似ているし。

日本の桜のすこしあとに満開。

たしかに桜に似ているけど、可憐さという意味ではやや劣るかな。
樹木は高さ2メートルくらいで成長が止まってしまうので、並木道や樹木のトンネルを作れないのも寂しいところかも。

ただ、果実が食べられるのは大きな魅力。

北関東の地元の農家では、庭にたいてい植えてあって、よその子でも勝手に食べていいというのが暗黙のルール
だったような。古き良き時代・・・・・。
(干してあった芋や梅もかってに食べていたような・・・・・)

5年目の今年は、例年の30パーセントくらいの不作。

まあ、その方が果実酒つくりが楽でいいけど。

治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/




にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする