面白いもの「紹介・SHOUKAI」

日々、感じたこと、行動したことを書いてみます。

07/06のツイートまとめ

2019-07-07 04:03:56 | 未分類
sanko3911

#Runtastic のライブトラッキングセッションを開始しました。進行状況を見て声援を送ってください。: https://t.co/VxUuzFLx4O #runtastic #Android
07-06 17:30



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07/03のツイートまとめ

2019-07-04 04:03:57 | 未分類
sanko3911

#Runtastic のライブトラッキングセッションを開始しました。進行状況を見て声援を送ってください。: https://t.co/l5WKdSCzaF #runtastic #Android
07-03 17:03



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラジオストックのお土産

2019-06-21 15:29:10 | 未分類
bcd4bc7396a0ad14d083dcce3ff26e5a4b59ee49.jpg
1702a6222fe566dff116a396d47aae95.jpg
IMG_7289_20150315131815933.jpg
cafcb405961f551259d7eb478c6d0ba6_thumb_800x800.jpg
DSC01998.jpg
ウラジオストックのお土産

知人が海外旅行のお土産を持ってきてくれた。
赤ちゃんのチョコは、いろんなところで見かけることの多いブランドらしい。
意味はまったくわからないけど。

知らなかったのだけど、ウラジオストックの料理はめちゃくちゃにおいしいらしい。
(アップ写真はネットから適当に拝借したものだけど)

魚とサラダ関連が絶品とか。
ビールもコクがあって、濃厚なおいしさとか。

ただ、名門ホテルでも毎朝、ビュッフェの盛り合わせは同じらしい。
それは民族性? 共産主義の残骸?

クルマは、8割が日本車。それも、「○○株式会社」と日本のロゴが入っている中古車が
むしろブランド価値があって信用されているのだという。
粗悪車が多いから、むしろ日本で使い込んだクルマの方がいいということか。

ウラジオストックの町並みは小樽に似ている感じらしい。
というより、小樽がロシア交易の名残りを反映しているということなのかな。

治療室「サン光」webページ   http://sankohealth.web.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06/19のツイートまとめ

2019-06-20 04:04:01 | 未分類
sanko3911

知人からいただいたウラジオストクのチョコ。左側の赤ちゃんイラストのチョコの方が人気ブランドとか。意味は全くわからないけど。 https://t.co/c1ij4qWYCW
06-19 08:51



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06/18のツイートまとめ

2019-06-19 04:03:54 | 未分類
sanko3911

昨日はストロベリームーン。空気が澄んでいて、よく撮れた。 https://t.co/tYGN8j1IZK
06-18 09:07



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする