獲物(?)を狙って走り回るポ。
それを冷ややかに見詰める角猫。
夕方になると、ポンコの狂乱の時間が始まります。「ワオワオ」騒ぎながら、遊び相手を求めて、家中(狭い家だが)を三次元に走り回るのです。そうかと思えば、爪研ぎをバリバリ。これがかなりウザい。
「遊んでやりなよ」。と、2ニャンに告げても、「ほんと、あの子ったら迷惑よね」と、言わんばかりなのです。
そんなミイケさんだって、時間を . . . 本文を読む
尻尾をぶらぶらさせながら、庭を見ていた
ミイケさん。近付いたら、振り返りました。
カメラを向けると、こう。視線を逸らすポ。
最近では角猫も視線を逸らします。
ニャンズをスマホで撮るようになりました。カメラ機能のみであるデジカメよりも、本来通信機能のスマホの方が、俄然写りが良いことに納得いかないのですが、これ、安いデジカメだから?
と、さておき、ミイケさんの奇行が止まりません。「どう . . . 本文を読む
かしこまるチョギ。
チョギケツにジャマされるハチ。
オロシアンは出窓下に隠れていて、全く見えない。見えない。
近くに寄っても平気になった、コマオ。
揃いも揃って強面なのですが、こう見えて、コマオは鳴き声が可愛く、ハチはイケメン。オロシアンは、気が小さく、チョギは、4代目の散歩猫になんりました。
ただし、チョギは、ショートカットなのです。サンショさんの散歩の終わり辺りで待機してい . . . 本文を読む
卓上に、角が居ないと、ポンコが居座ります。
こんなヘソ饅頭みたいな顔で、居続けるのです。
僅かな作業スペースを猫に占領される可哀想なサンショさん。どうしてこうも、猫ってヤツは、嫌だなあと思うことを伝染させていくのでしょうか?
いちいちトイレ掃除をさせるポンコの真似するミイケさんしたり。 . . . 本文を読む
遅くなりましたが、昨年暮れの話しです。
捕獲して…Trapトラップ
不妊去勢手術を行い…Newterニューター
元いた場所にさくら猫として戻す…Returnリターン
管理する…Managementマネージメント
そんなTNRMを先月も行いました。少し遠くになるのですが、こちらも多くの外猫が暮らす所です。TNRMを行うことになりました。
写真は術後、まだ麻酔が切れていない状態です . . . 本文を読む
机のど真ん中に角猫。
モニターとサンショさんの間で、徹底抗戦の角猫です。しかも角猫、6キロの巨体なので、モニターなんぞ、隠れて見えやしない。
サンショさんは、虚しく、角猫の大きな背中を眺めるのみです。
ジャマだなあ。ここまでrジャマするかなあ。ジャマばかりして。ジャマでしかない。 . . . 本文を読む
カリカリ気に入らないハチ。
見られていると食べないオロシアン。
食欲に勝るもの無しのチョギ。
ハチとチョギは、丸々と太り、オロシアンは、太ってこそいないものの、大型です。このほかに、やはりデブのコマオと、ハチの妹のトメが、現在TNRM中です。
ハチVSコマオ、チョギVSコマオ。オロシアンVSコマオ。チョギVSトメ。トメVSコマオ。ハチ&チョギ微妙オロシアン。と、中々に微妙な関係で、 . . . 本文を読む
ガムテープが気になるポ。
出窓の上、サンショさん後方の定位置にポ。
そこに角猫がやって来ました。おじゃま猫。
ポの渋い顔(笑)。
サンショさんが、夕方からのTNRM猫ご飯タイムに備え、しばしの休息タイムとばかりにゆったりしていると、狙ってポンコが要求を押し付けます。
そう、日光がサンサンと降り注ぐ、出窓の上でのブラッシング・タイムらしいのです。しかも、これが長い! さらに、手で撫で . . . 本文を読む
サンショさんの気配にも、カメラシャッター音にも
気付かず、警戒心ゼロで眠り呆けるのミイケさん。
こちらは、カメラを向けると、顔を逸らすポンコ。
警戒心塊の様な猫。
サンショさんが起きると、代わり番こにやって来るニャンズ。それでなくて起き抜けは何かと用事があるのに、迷惑な話しです。
本当に、1匹去るとまた1匹と、代わり番こにあれこれ要求を押し付けるので、サンショさんにとっては、永遠にも思 . . . 本文を読む
「ねえ、何してるの?」。
「ねえってばあ。遊ぼうよ」。
眠っているミイケさんが気になるポ。
バリバリバリ。障子で爪を研ぐ角猫。
角猫ですが、薬が変わって、飲み易くなったのと、効果があった様で、カイカイが治ったのか、身体を執拗に舐めなくなりました。こういう時、良かったと思うと同時に、長い間、我慢させてごめんね。と同時に、言葉が通じない分、もっと気を付けて見てあげなくてはいけないのにと、 . . . 本文を読む
珍しくご機嫌なポ。
ポンコが居るのは、サンショさんが座する背後の爪研ぎベッド。ここがお気に入りなのですが、隙を見せると、角猫が居たりするので、気を緩めることができません。
ウンウン。分かるよ。サンショさんもちょっと、席を立つと、角猫が椅子を占領しているからねえ。
だからと言ってポンコとサンショさんが共鳴することはないのです。 . . . 本文を読む
塀の上には、困った様な顔付きのコマオ。
ウエット食べちゃって「お代わり」申請のチョギレ。
カリカリが不満で、「鰹節掛けて〜」と、懇願するハチ。
コマオの左手前がお分かりだろうか? 長〜い支柱を立てて、そこに麺の湯切りザルを括り付けた物。ここにフード用の容器を入れれば、塀の上でも安定して食べられる様にと、サンショさんが駆使して設置したのだ。
猫って高い所が好きだからねえ。 . . . 本文を読む
仲良く庭を詣でるポンコとミイケさん。
そんな庭先には、TNRMのオロシアン。
庭から室内を観たら、2ニャンが仲良く座っていました。いつになく「可愛いなあ」。なんて思えて、慌ててパチリ。
そして庭には、サンショさんのTNR、20頭目のオロシアンが居ました。この子は、「食べ方がおかしい」と、去勢手術の際に、そちらの診断もお願いしたところ、頰の腫瘍も見つかり、こちらも手術。
今では、元気に . . . 本文を読む