どうして、顔が影になるポジションばかりなのか?
らしいと言えば、らしい。
ウゴウゴ歩き回るミイケさん。
カメラを向けたら、背を向けられました。
のっそりと、遊ぶミイケさん。
だいぶ暖かくなり、ニャンズの活動時間も増えました。サンショさんが起きると同時に3ニャンも起き出し、太刀持ち、露払いを従えた、サンショさんは、身支度を整え、洗顔やら、湯を沸かすやら、あれこれ忙しなく30分ほど . . . 本文を読む
日向ぼっこをしていた角猫。
サンショさんが近寄ると、角猫も近寄ります(笑)。
「なに、なに? なにかくれるの?」。
おしゃべりをする角猫。可愛いなっ。
猫って、相手をしてやらないと、そう言うものだと認識し、こちらが遊びたい時に、全く反応しなくなるそうなので、遊んであげましょう。みたいなことを何かで読んだ覚えがあります。
朝から晩まで、晩から朝まで、あれこれ要求を突き付けるニャンズ対 . . . 本文を読む
ドーム型ベッドに収まるニャンズ。
まだ肌寒い日が続くので、ペット用、ホットマットが欠かせないのです。
気難しい猫(ポ)も、この長方形に広いドームベッドは気に入ったようで、ひと冬過ごしてくれて嬉しいなっ。
夏にはねえ、個人主義のニャンズ向けにそれぞれ、木枠のハンモック型ベッドを買ってあるのです。喜んでくれると嬉しいなっ。なんてほくそ笑んでいるサンショさんなのです。
何だかん . . . 本文を読む
ポンコの目前で、尻上げ、準備万端のミイケさん。
尻上げる、上げる。しかし、サンショさんにとっては、
ブラッシングし難い体制です。
クネクネしながら、いざ開始。
何故か、ドーム型ベッドに収まり、「ここが良いわ」と、
言わんばかりのミイケさん。
雨戸を開けると、すぐさま「ミッミッ」と、スタッカートの効いた、ミイケさんのブラッシング要請の声です。「朝は忙しいから待ってね」とか、「後でね . . . 本文を読む
さんしょさんしがみ付く角猫。
ぐーぐー喉を鳴らしています。
ご満悦。
「シャーワセかい? サンショさんは、重い」。
角猫は、コロコロが大好きです。コロコロは、テープでゴミを取るお馴染みのローラーです。これで、あちこちコロコロされるのが、大好きなのです。
コロコロを使う音がするや否や、どこに居ても、何をして居てもすっ飛んで来るのです。
そもそもは。抜け毛の目立つ角猫の背に、毛に . . . 本文を読む
寒そうに、段ボール箱の中で丸くなるミイケさん。
カメラに近付くポ。美猫台無し(笑)。
無駄に脚の長い角猫。ガチムチ体型。
暖かい時間帯は、ペット用ホットマットを切っているのですが、それでも長方形のドーム型ベッドは暖かい筈。なのに、揃ってベッドから出ています。因みに、ベッドの上は、炬燵と卓袱台で覆い、そこにも布団が掛けられているので、防寒性はあるのです。
更に、室内にも発泡スチロール . . . 本文を読む
仲良くイチャイイチャ。微笑ましかったので、カメラを持ち出すと。
直ぐに離れる猫あるある。
「んっとにもーっ」。文句のありそうなミイケさん。
「ジャマしないでください」。
本当に抗議しだしました。
そして、実力行使の退散。
我関せずの角猫でした。
カメラを向けると、険しい顔付きになり、顔を背けたり、その場から離れる、猫あるある。どうしてなの? 一説には、レンズが嫌らしいので . . . 本文を読む
机の上から足を滑らせ、落ちた直後。
不意の出来事に呆然とする角猫。
恐る恐る、サンショさんに乗って来ました。
まるで、サンショさんが何かをしたかのような、
恨みがましい目付きです。
大笑いが止まらないサンショさんに、意義有りの角猫。
まだ、自体を把握できていないのか、照れ隠しか?
いつもとは様子が違います。
「やっぱり、サンショさんが何かした?」。
そんな目付きで、睨めつける . . . 本文を読む
仲良しの2ニャンは、毎日、一緒です。
これは、角猫との鬼ごっこで、警戒態勢(?)のポ。
昨日、サンショさんは、朝から、持病の腰痛に苦しめられていました。立ったり座ったりが実に、辛く、何なら横になりたいくらいでしたが、容赦ないニャンズ。
まあ、猫に分かってと、言う方が間違っているのですがね。
. . . 本文を読む
「あははは」。面白い。間抜け顔のポ。
んっ、顔が分からない。
こうして改めて見ると、かなりの美猫のミイケさん。
下顎が出ている、高貴なハプスブルグ顔。
ミイケさんは、折り紙付きの美猫です。ただ、残念なことに、体型がマヨネーズ。これは何度も言っていますが、加えて、動きに難あり。猫としては結構な鈍さです。
ブラッシング時の尻直角上げは毎度なのですが、毎度なのに、安定感が無く、毎度倒れた . . . 本文を読む
机の上から怠惰な角猫。
出窓の下から伺った先には…。。
大御所? ポが居ました。
質はポは、猫じゃらしが大好き。
」
正しい位置での、猫じゃらし。
ポンコは猫じゃらしが大好きなのですが、こうして、ほかの猫が居ると、乗り気ではありません。無邪気な自分を見せるのが嫌なのか? 独占したいのか? 定かではありませんが、協調性欠如は否めません。
そんなポの猫じゃらしは、三次元に . . . 本文を読む
ポンちゃんにズーム・イン。
チビの頃からの寄り目は、相変わらず。
ミイケさんにズーム・イン。
下顎が若干出ている、ハプスグルグ。
角猫にズーム・イン。
何だかなあ…微妙〜。
ポンコとミイケさんは、結構美猫だと思うのですが、何故か、動物病院で人気なのは、角猫です。ドクターに「可愛い」を連呼されるのも角猫。
サンショさんの美的感覚がズレているのか知らん。 . . . 本文を読む
丸顔で、可愛らしい顔付き。体型も程良い3.8キロ。
しかし、その実態は。かなりの気難しさと、ワガマ
マを備えた、最強の小姑型のポンコです。
趣味:サンショさんをこき使うこと。
特技:都はるみの様な、拳の効いた唸り鳴き。
長所:勘が良い。
小顔で、毛並みも綺麗な美病。ただし、体型が…残念
なマヨネーズ型。温厚で、優しい性格ですが、最近、
ポンコ化が止まらないミイケさん。
趣味:猫同士、イチャイ . . . 本文を読む
仲良しこよし。
ポンコは燃費が良いので、猫にしては、眠っている時間が少ないのです。そして、遊び足りないポンコをよそに、ミイケさんと角猫は、充電。
すると、どうしちゃった? 状態で、尻尾を膨らませながら、狭い絵を縦横無尽に走り回り、誘いを掛けますが、電池切れには逆らえず、ミイケさんも角猫も乗ってきません。
すると、一旦火のが付いた遊び心が、メラメラと燃え上がり、捌け口はサンショさんへと向け . . . 本文を読む