猫が乗ってはいけない机の上で、平然と座り込むポンコちゃん。乗ってはいけないどころか、サンショさんとMacのモニターの間を通路にまでしてやがる。通り過ぎる時に、尻尾がサンショさんの顔を撫でるのもいただけない。
毎晩、ポンコちゃんの遊びに付き合わされるのが嫌で、ポンコちゃんが眠っている間に、サンショさんは寝てしまった。就寝時間19時半。ポンコちゃんは夕寝の後、20時過ぎに起き出して、そこか . . . 本文を読む
カメラに気付くと直ぐにこんな顔になるので、ソローっとカメラを持ち出すのだが、やはり猫の聴覚の鋭さには勝てん。
話変わって、最近とみにワガママなポンコちゃん。少しでも気に入らないことがあると、雄叫びを上げるのだ。流石に、サンショさんも「なにさ〜」。と、声が上擦ってしまう。
特に、毎日困っているのが、晩御飯は5時なのだが、3時前から雄叫びを上げているのだ。そして気に入らないフードは . . . 本文を読む
忙しいので、遊ばないそうです。どっちが忙しいと思っているのやら。
サンショさんは未明に起きる。なぜなら、ポンコちゃんに邪魔されずに、片付けならない仕事があるのだ。なのに、彼奴(キャツ)も起き出してねえ、「遊べ、遊べ」と煩いわけですよ。
朝から晩まで、「遊べ」の雄叫びを上げられると、サンショさんも声が上ずってひっくり返って、ヨーレイホー状態になってしまう。お茶の一杯くらいは落ち着いて . . . 本文を読む
写真は、ダイレクトな猫じゃらしだが、最近は、このカーテン越しに、猫じゃらしのシルエットにじゃれるのがお気に入り。色々、技を変えないと機嫌が悪くなると言った、結構な気難し屋なのである。
それと、サンショさんが眠ろうとするのを、全力で阻止するのだけはやめて欲しいものだ。
「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/ . . . 本文を読む
座したまま舟を漕いでいたポンコちゃん。眠けりゃあ、眠れば良いものを、何か考えがあっての行為なのだろうか? 猫は猫なりに考えるところもあるのだろう。
「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/sakura-9545/entry-12366920989.html . . . 本文を読む
少し前の話になるが、ポンコちゃんをクリニックに連れて行った時、行きは洗濯ネットで捕獲(笑)状態だったのだが、診察と点滴、注射が終わると、さっさとキャリーの中に自分で戻っていった。これ、なんだか可笑しくて、笑いそうになったのだが、場所が場所なので、サンショさんはこらえましたとさ。
猫も、結構分かっているのだなあ。と、思った次第。
そして今、ポンコちゃんは、ワガママ病と言う、かなり厄介な病 . . . 本文を読む
昨日は、サンショさんの体調が優れず、そんな事情は所詮猫にはわからない訳で、いつものように執拗な猫じゃらしのお誘いがあったので、仕方なく、横になりながら猫じゃらしを振り回したのだが、すると、何を思ったのか、ポンコちゃん。サンショさんの前で、ゴロリと寝転びながらジャレていたという、人も猫もゴロンと寝ながらの怠慢な猫じゃらしとなった。
そこまでしても遊びたいのか。
「とちにゃん」さんの活動 . . . 本文を読む
寝転がりながらの猫じゃらし。オメーは何様だ!
寝転んだり、ハミハミしたり、仰向けになったり実に可愛らしかったので、カメラを向けると、すぐにこんな顔 ↑
魂でも取られると思っているのだろうか?
「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/sakura-9545/entry-12366920989.html . . . 本文を読む
サンショ家には、クリアガラスは、ここしかない。台を置いてちょっとした猫タワーばりにしてみた所、お気にめしたようで、ここで過ごすことが多いのだ。
冬でもホカホカの縁側なのである。
「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/sakura-9545/entry-12366920989.html . . . 本文を読む
トイレの後、砂をかく。ここまでは正しい。すると、一度外に出て、砂をかく。まだ正しい。中に戻って何かを確認している。そして、再び外から、トイレの内壁を叩く。良いのか? 今度はトイレの外側を叩く。これは何をアピールしているのか?
ポンコちゃんのトイレ一大事業が終わる。
時として、サンショさんは咽ぶような臭気を嗅がされながら、この一連の儀式を待って、後処理をしているのだ。
それとポンコち . . . 本文を読む
玄関框(かまち)には、サンショさん手作りの脱走防止用フェンス(ビンボったらしい)が、天井まであるのだが、気に食わないことがあると、ポンコちゃんはそこに駆け上るのだ。その時ばかりは、サンショさんは叱る。すると下りる。だがすぐに忘れる鳥頭。
そのフェンスにサンショさんの服をかけておいたところ、なんと、昨日、その服の中にスッポリと収まって、顔出ししていたポンコちゃん。
あんまり可愛かったので、 . . . 本文を読む
ポンコちゃんは、その日、その時の気分で、気に入った猫じゃらしでないと遊ばないのだ。しかも、振り方が気に入らなくてもダメ。なので、サンショさんは、新体操の選手さながらの猫じゃらしの振り方を日々生み出している。
チーっとワガママな猫である。
「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/sakura-9545/entry-12366 . . . 本文を読む
そういやあ、最近ポンコちゃんは、頻りに本棚を気にしているのだが、一体何を読みたいのだろう? サンショさんの蔵書は、時代小説とか、古地図とか、歴史書ばかりなのだがなあ。ポンコちゃんも歴史に興味があるのだろうか?
「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/sakura-9545/entry-12366920989.html . . . 本文を読む
昼間、寝こけるものだから、夜眠らんで、困っている。
ポ「だって、ポンちゃん猫ですから」。
サ「猫の習性。それは分かってはいるのだが、眠りたいサンショさんの枕元で、大騒ぎは止めて欲しいのだが」。
ポ「ポンちゃんは、もっと遊びたいのです」。
サ「遊んだじゃん」。
朝昼と日に2〜3回はブラッシング。猫じゃらしだって1〜2回は付き合っている。憎たらしいことに、その日の気分で気に入らない猫じゃら . . . 本文を読む
これでも⇩眠くないのだそうです。
「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/sakura-9545/entry-12366920989.html . . . 本文を読む