かなり前だけど2/14日、長男と次男を連れて妙高杉の原スキー場へ。
なぜ杉の原かというと、ナント今シーズン子どものリフト券が無料!!だったのです。
それとワタシ、杉の原が大好き。
あのロングコースがとても気持ちいい。
以前撮影で何度か行って気に入って以来、ずっと行きたいと思っていて、ネットでHP見たらナント子どもが無料!!
「そんなに遠くに行かなくても…」という忠告を振り切り、即決で杉の原へ向かった。
日曜日だったのでゴンドラは15分待ちだったけど、一回乗れば3kmも滑れるので苦にならない。
子どもたちも初めてのゴンドラにドキドキの様子。

↑初ゴンドラにゴキゲン。

↑ゴンドラ山頂付近。
最高のスキー日和です。

↑ウチの子はストックを使わない。
何も持たない方が重心が良くなると思い、ストックなしで教えたら持つのが嫌いになってしまった。
まぁ、しばらくはこのまま滑らせてみよう。
何本か滑ってゴンドラ待ちをしていたら、ワタシの仲人、写真家の山田昌男さんに偶然会って一緒に昼食。
前にスキーを教えてからすっかりハマってしまったようで、ホームゲレンデがこの杉の原とのこと。
マスターズの大会に出るとか言ってた。すっかり上達していてビックリ。

↑せっかくなので親子の写真を撮ってもらった。
ゴンドラ下のコースも三田原ゲレンデも広々したロングコースで快適そのもの。
ちょっと遠いけど子ども無料なら絶対行く価値アリです。
1日滑っていて飽きませんよー。
やっぱり杉の原はいいですよー。
甲信越 人気blogランキングへGO!!
←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!
←1日1回、1クリックお願いします
なぜ杉の原かというと、ナント今シーズン子どものリフト券が無料!!だったのです。
それとワタシ、杉の原が大好き。
あのロングコースがとても気持ちいい。
以前撮影で何度か行って気に入って以来、ずっと行きたいと思っていて、ネットでHP見たらナント子どもが無料!!
「そんなに遠くに行かなくても…」という忠告を振り切り、即決で杉の原へ向かった。
日曜日だったのでゴンドラは15分待ちだったけど、一回乗れば3kmも滑れるので苦にならない。
子どもたちも初めてのゴンドラにドキドキの様子。

↑初ゴンドラにゴキゲン。

↑ゴンドラ山頂付近。
最高のスキー日和です。

↑ウチの子はストックを使わない。
何も持たない方が重心が良くなると思い、ストックなしで教えたら持つのが嫌いになってしまった。
まぁ、しばらくはこのまま滑らせてみよう。
何本か滑ってゴンドラ待ちをしていたら、ワタシの仲人、写真家の山田昌男さんに偶然会って一緒に昼食。
前にスキーを教えてからすっかりハマってしまったようで、ホームゲレンデがこの杉の原とのこと。
マスターズの大会に出るとか言ってた。すっかり上達していてビックリ。

↑せっかくなので親子の写真を撮ってもらった。
ゴンドラ下のコースも三田原ゲレンデも広々したロングコースで快適そのもの。
ちょっと遠いけど子ども無料なら絶対行く価値アリです。
1日滑っていて飽きませんよー。
やっぱり杉の原はいいですよー。
甲信越 人気blogランキングへGO!!


ブログ村新潟情報へGO!!


